ミュージックダウンロード08年4月分

Shania Twein / You're Still The One
セリーヌやマライアみたいな仰々しいのより、こういう身近な感じのする女性ヴォーカルが好きだ。懐かしさで思わず買ってしまった。
Shania Twain - Come On Over - You're Still the One

Donna Lewis / I Love You Always Forever
ソプラノハスキーというか、こういう声がめちゃめちゃ好きだ。確かこの曲は、全米で何週も連続二位だったと思う。というのも、一位にあの全米を一大ブームに巻き込んだマカレナがいたからだ。マカレナがなければ、ほんのちょっと発売時期がずれてれば、きっと輝かしい歴史を刻んだに違いない。
Donna Lewis - Now in a Minute - I Love You Always Forever

送ってみるもんだ


BSデジタル放送を受信するようになって、何回か双方向コンテンツというものを体験してみたが、電話料金がかかるのであまりしていない。
その電話料金もマイライン無視で固定のキャリアで通信するので、契約していない電話会社から請求が来る。
10円とか20円の請求書をコンビニまで(もちろんおねいさんのとこ)支払いに行くめんどくささもある。
でもまあ、これで元は取れたようだ。

買ってきたけど保留


ジオンが二つ続いたので次は連邦と思ったが、連邦のMSはどうも魅力がない。というか、物語上改造の幅が狭いのだ。
素組みでやっても面白くないので、漠然と考えているのが支援用MS。支援火器を最適に使えるようにチューンされたMS、みたいな。
バカ高い換装キット買うくらいなら、自分でちまちま作ってやろうじゃねえか。
でもこれ、バズーカついてないんだよな。

麻生美由樹

麻生美由樹
去る18日、一人の女性が自殺した。家庭用洗剤等を使った硫化水素自殺であった。
後に、この女性がAV女優の麻生美由樹であることが、東スポの紙面に掲載された。この記事がなければ、ただのはた迷惑な自殺で終わっていただろう。
私は、11日に彼女のブログを見ている。そして、彼女が元グラドルであり、AV女優に転進してから心無いバッシングに悩んでいることを知った。
それはバッシングというより、凄まじいほどの罵詈雑言であった。
グラドル時代のブログにはコメントが殺到し、そのほとんどが否定的なものであった。
AV女優として活動した後も、その執拗なバッシングは収まらず、2chでは彼女を罵倒するスレッドがいくつも立った。
恐らく、彼女を応援していたファンが、AV転向に失望したのだろう。ファンにはいわゆるアキバ系が多く、彼らの性格を考えれば執拗な行動も頷ける。
オタクと呼ばれている人々は、自分が興味のある対象を神聖化する傾向がある。ましてや、自分が応援しているアイドルがAV女優に転向するなど、青天の霹靂だったに違いない。
彼らのショックはわからなくもないが、それが結果的に彼女を自殺に追い込んだということを、認識するべきである。
削除された彼女のブログ、辛うじて残っている最後の記事のタイトルは、「もうすぐ・・・」。日付は17日の17:58、遺体となって発見される8時間前である。
そのタイトルが何を意味するのか、今となっては知る由もない。
大きな仕事も決まっていて、前日には衣装合わせも行われていた。自殺願望はあったらしいが、その引き金を引かせたのは何だったのだろうか。
謹んでご冥福をお祈りする。

Soul of the Ultimate Nation

MMOは、ある意味で危機的な状況になっている。
コンシューマーゲームのように、開発費の回収が困難になりつつあるのだ。
プレイヤーを取り込んで金を払わせるには、相当な+αがないとだめだ。
韓国製のこのMMOは巨額の開発資金が投入されており、そういう意味ではかなり危険である。
が、しかし、他とは違う何かをプレイしてみて感じるのだ。
美麗なグラフィックの割に必須環境でもストレスなく動き、ゲームバランスも悪くない。
キャラクターメイクはかなり厳しいようで、ステータスの割り振りには慎重を要する。
まだまだ実装されていない機能があるが、今後に注目したいMMOの一つである。

Rootsの三原さん

CMを見ていて気になるのはいつもかわいい女の子なんだが、今回は男性だ。
JTの缶コーヒーRootsのCMで、坂口憲二くんをいじめる上司の一人に、ロン毛でかなりスカした感じの三原さんというキャラがいる。このシリーズ二回目の登場だ。
前回は飯食って取引先を待たせてそれをごまかすいい加減な上司だったが、今回も無理難題を坂口くんに押し付けて自分はのうのうとバカンスに出かけてしまうという、これまたいい加減である。
昔でいうC調(古!)の軽いキャラで、ちょっとヤサ男風のかっこよさがまたぴったりくるのだ。
実はこの人、お名前もそのまま三原康可(やすのり)さんといい、ミュージシャンとしてデビューされていた。
身長187cm(!)とめちゃめちゃ長身、映画や舞台、モデルとしてもご活躍である。
ブログもあったりする。

http://yaplog.jp/mihavision/