正月から仕事をするのはやぶさかではないが、一つだけ難点がある。正月は、銭湯が休みだ。風呂に入らないまま仕事に行くわけにはいかないし、仕事が終わったらちゃんと風呂に入りたい。
正月も営業している銭湯となると、スーパー銭湯の類しかない。幸い、三宮駅近くに見つかった。神戸クアハウスというところだ。仕事終わりに寄ってみる。
玄関を入ってすぐに靴を脱ぐ。ロッカーに入れて、販売機で券を買って、下足ロッカーのキーといっしょにフロントのおばちゃんに渡すと、脱衣所のキーをくれる。
エレベータで脱衣所まで行く。風呂場と脱衣所は階が違うので、脱衣所で裸になったあとは、階段で下の風呂場まで下りていかないといけない。銭湯通いしている身とはいえけっこうこっ恥ずかしい。
郊外型のスーパー銭湯ほどの広さはないが、普通の銭湯よりは広い。二種類の温泉があって、かなり大きい浴槽がある。洗い場が仕切られているのは珍しい(と思う)。
私が座った場所は、お湯の出が悪いというか、途中で温度がころころ変わって水になったりした。ちょっと困った。シャンプー、ボディソープ、石鹸が備え付けられてある。洗い場の数は少ないかもしれない。
920円は高いが、背に腹だ。もったいないので小一時間入った。
2日、3日と仕事があったので、両日共に入浴した。正月から温泉、まあちょっとした贅沢だ。