R-1前夜

ビデオの予約を忘れないようにしよう。昼までで仕事終わるから見られるかな。

決勝進出者
土肥ポン太(吉本興業 大阪)
徳井義実(吉本興業 大阪)
大輪教授(ケイダッシュステージ)
友近(吉本興業 東京)
ウメ(ソニーミュージックアーティスツ)
やまもとまさみ(マセキ芸能社)
バカリズム(マセキ芸能社)
なだぎ武(吉本興業 大阪)

番組を盛り上げるためには致し方ないとはいえ、純粋にピン芸人でないものがエントリーできるというのはいかがなものだろうか。
カテゴリー分けみたいなものも必要かもしれない。
若干3名ほど知らない芸人がいるが、友近となだぎが出ていることについて、まあ友近はいいとして、なだぎまで出るというのは、やはり吉本の大きな力が働いていると邪推せざるを得ない。
確かにディランは私も大好きだが、昨年、キャプテン☆ボンバーが決勝進出した際、新喜劇ボンバーの宣伝目的のような気がしてならなかった。
現に今年も、ディラン&キャサリンで興行を打っている。まさか友近はキャサリンをもってこないとは思うが。
ネタか、キャラか。これぞピン芸の真髄というものを見せてほしい。