私のリスニングスタイル

iTunesは実にいい。自宅ではwinだが、職場ではmacを使っている。iTunesが出たとき、改めてパソコンはすごいなあと思ったものだ。今ではwin版も公開され、自宅でも使っている。
ウォークマンが嫌いである。外で音楽を聴くのもいいが、外には外の音がある。街の雑踏、鳥のさえずり、虫の声。音楽は家でゆっくりと聴く。
音質にはこだわらない。こだわってもしょうがない。昔、何かの本で、完璧な再生環境を追求するには、日本の土壌では不可能、みたいなことが書かれてあった。別に書かれてなくても、音質にはこだわらない。割れたりノイズがあるのはだめだけど。
ヘッドフォンをよく使う。というか、ヘッドフォンでしか聴かない。ワイヤレスならなおいい。これも何かに書いてあったが、山下達郎氏もヘッドフォンで音楽を聴いているらしい。別に彼のファンではないけれど。
自腹で買ったCDプレイヤーは、5連奏だ。ターレット式のトレイに、CDが5枚置ける。なぜそんなものを買ったかというと、シャッフルして聴きたかったからだ。お気に入りの女性ヴォーカル5枚とか、お気に入りのミュージシャン5枚とか、全然脈絡も何もない5枚とか。次に何がかかるかわからないドキドキ感がいい。そういう点でも、iTunesは実にいい。だから最近は、プレイヤーを使っていない。
CCCDは、やめてほしい。エイベックスレーベルのミュージシャンなど聴くこともないだろうが、他にも波及するので困る。著作権問題が深刻なのはわかるが、他にもきっといい方法があるはずである。
最近CDを買っていない。気に入った曲もないが、たぶん時代と合わないのだろう。昔はよかったと確かに思うが、今がまずいとは思わない。こういう時は、お気に入りの曲を聴きながら原稿でも書く。
だがこれだけは言わせて欲しい。音楽を自分の感性で捉えず、流行や風潮で聴くな。自分に合う音楽を一生かかって探す、この楽しみをどうか味わって欲しい。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291