2008 UD X 2008/09/262010/07/23 みかつう コメントをする SPxの代替わりかな。袋がレインボーできらんきらんである。 高級感溢れるわりには500円ちょいで買えたりする。 X型のダイカットとインサートがパック1。うーむ、UDにしちゃお買い得だわ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ヒガンバナ 2008/09/252010/07/13 みかつう コメントをする Lycoris radiata 観察:広沢池周辺 08/09/24 植物もやるぞw 毎年計ったように秋の彼岸の頃に咲く花。毒あり。 田畑のあぜに植えられているのは、地下のモグラやネズミ除けだとされている。 三倍体という種ができない性質らしい。ドラゴンボールか。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
スペースインベーダー 2008/09/242010/07/23 みかつう コメントをする 78年タイトー/シューティング これが全ての始まりである。 もはや人類の遺産といっても過言ではない。いや、まだ絶滅していないが。 当時私は小学校4年生、小さな近所のゲームコーナーで、430点だった。 日本人の娯楽に新たな歴史が加わったわけである。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
キチョウ 2008/09/232010/07/23 みかつう コメントをする Eurema hecabe 捕獲:鴨川河川敷 08/09/11 翅の模様がないので普通のキチョウだと思う。 こいつも死んだふりするぞ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
おはようモーニングフルーツ・サンつがる 2008/09/222010/07/24 みかつう コメントをする つがるを無袋栽培するとサンつがるになるそうだ。となると、サンがついたリンゴは全てそういうことになる。 無袋、つまりお日様に当てるからサンなのだろう。 繊維が柔らかくて甘味が強い。今年もリンゴの季節がやってきた。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ギャラクシーウォーズ 2008/09/212010/07/23 みかつう コメントをする 79年ユニバーサル/シューティング インベーダー時代のパチモンゲームと言っては失礼だが、当時インベーダー以外はみんなパチモンに見えた。 砲台からミサイルを撃ち出し、途中の隕石に当たらないようにして上のUFOを撃墜する。ミサイルはボタンで加速してコントロールできる。 インベーダーなどに比べるとまったりしたゲームだ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
コアオハナムグリ 2008/09/202010/07/23 みかつう コメントをする Oxycetonia jucunda 捕獲:鴨川河川敷 08/09/08 その名の通り、花に頭を突っ込んで潜っているコガネムシ。 こいつは小指の爪ほどの大きさ。 間近で見るとつや消しのメタリックっぽい緑が非常にきれい。 死んだふりしたりする。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote