さぶいどー

この冬初めての本格的な冬型だ。いくら暖冬でも寒いときは寒い。
うちのけろちゃんずも、一匹ガラスにへばりついたままだ。カエルにはカエルの都合があるので、手は出さない。すぐ見えるとこにいるので、何かあったら対処はできる。
週明けまで寒さは続くのでご注意を。

ついでにサンダーバード

確か、アウトルックエクスプレスって、もうアップデートしないんじゃなかったっけな。
IE7にしたついでに、メーラーもサンダーバードに変えた。
アカウントやフォルダなどは全て引き継いで設定してくれる。ただ、メッセージのルールは新たに作り直さないとだめだ。
それと、ノートンを使っているとアンチスパムのクライアント統合ができない。できないが、アンチスパムはちゃんと働いている。件名にantispamと付く。
サンダーバードには独自の迷惑メール学習機能があるので、それを設定していけばフォルダ分けもしてくれるようになる。
ツールバーもデフォルトでは最低限のボタンしかついてないので、削除とか返信とかはツールバーのカスタマイズで足していこう。
アドレス帳のアドオンを入れようとしたら、3.0には対応してないときた。出たてなのね、3.0。
ファイアフォックスにサンダーバード、カタカナで書くと強そうだ。

IE6からIE7へ

プロセス残りやActiveXアドオンであまりにエラー落ちするので、とうとうIE7を導入した。
エラー落ちはなくなったが、プロセス残りは今まで一度あった。うーむ、何が悪いんだろう。
さすがに6よりは少し重い。メインで使ってないので気にはしないが。
設定等はほぼ完璧に引き継がれるので、何もする必要はない。念のため、バックアップはとっておいたほうがいいだろう。
もし今から導入する人がいれば、インストールしたあとにもう一度アップデートをかけたほうがいい。
8にする気はさらさらない。

メッキが剥がれ始めた民主党

小沢幹事長は、しばらくSP
の数を増やしたほうがいいかもしれない。
天皇特例会見の一件、今後に波紋を呼ぶのは確実だ。
天皇の政治利用だけでなく、首相より力の強い政治家が与党にいることを、国民に知らしめてしまった。
やはり、鳩山首相は傀儡だったのかと。
しかし、まだ国民は民主党のほうを向いている。来年の参議院選挙までに何もなければ、の話だが。

ふたご座流星群どうしよう

どうも冬場の観測は気が引ける。おまけに寒気も来そうだし。
デジカメ潰してもなんなので、今回は見送るか。雨降れ、曇れ。逆てるてるぼうず出したろ。
ピークは14日の14時なので、観測する方は13日夜から14日明け方か、14日の夕暮れ以降がいい。
新月近いので条件は最良だ。都市部でも時間2、30は見られると思う。
くれぐれも寒さ対策は万全に。

今年の漢字は「新」

ん、私も同じ意見だった。
新型インフルエンザに振り回され、日米で新政権発足、そして、また新たな不況が日本を襲う。
しかし、去年の「変」を受けての今年の「新」。それはそれでいいような気もする。
私も去年の「変」を受けて、見事10キロのダイエットに成功、「新」たな気持ちで、また来年もがんばっていけたらいいなあ。