どっかの野球チームとは違って、こちらは金メダルラッシュだそうで、安心して観ていられるってもんだ。
しかも今年の世界柔道は東京開催(あれ?こないだ大阪でやってなかったっけ?)ということで、リアルタイムにニュースが入ってくる。
そんな世界柔道だが、この大会の前に、ルールの変更があったようだ。
スポーツのルール変更といえば、日本人外しみたいなことが過去にたくさん行われてきたが、今回は少し違う。
柔道は相手同士で組み合うものなのに、近年タックルや抱きつきなど、レスリングのような試合運びが増えてきたので、本来の柔道のスタイルに戻すべく、これらを厳しく取り締まろうというのだ。
そういえば、オリンピックなんかでも、急にタックルしてきたり、組み合うのを逃げるような外国人選手を多々見かけた。そういうのが、今後は反則になるのだ。
あえて言うなら、日本人に有利なルール変更と言えよう。
今回の金メダルラッシュはそれが理由かどうかはわからないが、ともかく、日本人選手の活躍は手放しで喜ぶべきだ。
ロンドンは任せたぞ。
PXL2000
「熱海の捜査官」の7話で取り上げられた、オーディオテープに録画するビデオカメラ。
実はこれ、大学生のときに存在を知って、買おうと思ってしばらくずっと探してた。
テッチーというテクノ系の音楽雑誌に載っていて、当時映像系の大学で勉強していたので興味をそそられた。
結局買えずに、興味も薄れて商品名すら忘れてしまい、記憶の片隅に追いやられていたが、まさかこんな再会を果たすとは。
今でも定期的にebayに出品されているらしく、価格も相当プレミアがついている。確か当時、1万もしなかったように思うが。
もしかすると、電器屋街の片隅でぐーすか眠っているのかもしれない。
当時のCM
こんな感じに撮れる
涼しくなってきた
こないだの台風、日本海へ抜けるかと思ってたら、何を血迷ったか若狭湾から上陸してそのまま本州を横断して弱まって抜けていった。
おかげで空気が入れ替わって、朝晩はすっかり涼しくなった。もう午前中からクーラーをつけることもない。
暑さ寒さも彼岸まで、もう少しの我慢だ。
とはいえ、太平洋高気圧がまだこんな近海にいるとは。
台風9号来襲中
秋になると、台風が冷たい空気を持ってきてくれて涼しくなる場合がある。
しかし、こいつのように日本の北を通ると、結局南風が入ってそれほど涼しくはならない。
日照がない分の涼しさはあるだろうが、それは蒸し暑いというものだ。
近畿は8日終日強風圏なので、通勤通学には充分注意していただきたい。生徒諸君、休みにはならんから心配すな。
さらばソフマップ
アバンティからイオンモール京都へ移転したソフマップ。
ネットマイルからのポイント移動が完了したので、リサイクルインクを買いに行った。
店頭でカードを提示したところ、9月から新しいカードシステムに変わったそうで、私の持っているカードではポイントが貯まらないと言われた。
で、新しいカードに移行しようと思ったら、クレジットカードの番号登録が必要らしく、要するにクレジットカードを持っていないと新しいカードは持てないということだった。
私は未来永劫にクレジットカードを持つ予定はないので、もうこれでソフマップへ行くことはないだろう。
ありがとう、ソフマップ。思えば学生時代、日本橋へよく通ったものだ。パソコン周りと言えばソフマップだった。特に買い取りにはお世話になった。
もうすぐヨドバシもできるし、ジョーシンもある。もうソフマップで買い物をすることはないだろう。
もう一度、ありがとうソフマップ。


