朝飯夜パン生活

今日はちょっと夜パンは買えなかったが、しばらくは朝にご飯、夜にパンを食べる生活が続くと思う。
帰宅が遅く今頃の時間に食べることになるので、いつものようには食べられない。
おかんに晩飯のおかずを残しておいてもらって、朝に食べる。
晩はブログ用にパン屋で買ってきた惣菜パンを食べると。忙しいなw
実はブログのネタを繰る時間もないのだが、まあ適当にやっていこう。

隕石落下続報

ロシアのチェリャビンスクという都市の上空で爆発した隕石。
一夜明けて怪我人がなんと千人を超えた。
NASAによると、隕石の大きさは推定17メートル、質量は7千トンにも及び、爆発の規模はツングースカに次ぐものと言われている。
怪我人のほとんどは衝撃波で壊れたガラスなどが原因で、隕石の直接的被害はない。
なお、今朝最接近した小惑星2012DA14とは無関係ということがわかった。こちらは無事地球圏から脱出していった。
隕石は、地震と同じように毎日どこかに落ちている。
地球に危険をもたらす規模のものは然るべき機関が追跡しているが、この程度の小さいものは観測すらできていないのが現状だ。
例えば、衛星軌道上にこういうNEO専門の観測衛星を置くとか、有事の際には破壊できるような体制を整える必要があるのかもしれない。

ロシアで隕石落下


ロシアのウラル地方の上空で、かなり大規模な隕石落下との一報が入った。
爆発を伴って、現地では怪我人が出ているそうだ。
それが隕石落下の直接的な影響なのか、大気圏突入時のショックウェーブによるものなのかははっきりしないが、折りしも明日は小惑星2012 DA14が地球最接近する日なので、何か嫌な予感がするのは私だけではないだろう。
ちなみにDA14は、日本では夜明け前に南西から北西へ動く姿が観測できるそうだ。
見ようかなと思ったが天気があまりよくないので寝ることにする。

生活リズムが変わるなあ

仕事が来週から忙しくなる。
朝はちょっとゆっくりできるが、夜はほとんど時間がなくなるだろう。
晩飯を食う時間がかなり遅くなるので、今まで通りに食べるわけにはいかない。
ここは一つ、朝に重点を置くことにする。
絶対に一日一食は飯粒が食べたい。
夜遅くの炭水化物はテロに匹敵するので、朝に飯粒を食おう。
前日の味噌汁を残しておいてもらって、あったらおかずと、味付け海苔とか卵でTKGとか。
がっつり食べておけば夕方くらいまでは持つだろう。
で、夕方くらいに職場の近所のパン屋に出掛けて、いろいろ買う。
ひとつは食べて、ひとつは持ち帰る。
晩飯はそのパンと、例えばコンビニで、何かうまそうなものを適当に買って帰る。
ファストフードにしてみたり、たまには牛丼にしてみたり。
よし、来週からがんばるぞ。それまでぐーたらするか。