今年もヒノキのあほ

先週末から今日にかけて、京都市内は1m3あたりの花粉飛散量が1000を超え、ついさっきは遂に2000を超える飛散量となった。
ここ最近はずっとマスクなしで外出していたので、うっかり許容量を超えてしまい、昨日からずるずるである。
どうも気象庁の花粉予報とはなこさんの実測値が乖離していて、予報では飛散が低調なのだが、実際は今期最高レベルで飛んでいる。
まあ所詮予報は予報ということなのだろうか。
私としては予報より実測値を参考にして行動したい。
そうしててもちょっとした油断でずるずるなのだからあまり意味がない。困ったもんだ。
今年もヒノキのあほー。

はなこさん

ハーロックの新作

声優の井上真樹夫さんのツイッターアカウントをフォローしたときに、TLでちらっと妙なつぶやきを見かけた。
今年製作されるキャプテンハーロックの新作に、氏が参加されないらしいのだ。
ご自分の意思で参加しないのではなく、どうも井上氏がかやの外らしい。
井上真樹夫があてないハーロックなど、それはハーロックではない。
ファンの間ではちょっとした問題になっており、今後更に広がっていくだろう。
しかし、私はちょっと気になって、その新作ハーロックについて調べてみた。
すると、リメイクというのではなく、完全な新作という位置付けで製作されるらしいのだ。
ここで一つ気がかりなことがある。
それは、もし新しいハーロックができあがったときに、それは井上真樹夫があてるべきハーロックになっているだろうか、ということだ。
ガンダムファンが散々苦渋をなめてきたように、ハーロックという名を借りた、全く別物になっている可能性もあるわけである。
スタッフが井上氏をかやの外に置いているのも、もしかするとそういう企画意図があってのことなのかもしれないのだ。
ハーロックファンには申し訳ないが、私はこの度の新作は、井上氏があてるあてないに関わらず、全くの駄作になる可能性が充分にあると思う。
とはいえ、最大の功労者である井上氏を無視するような製作側の姿勢はいかがなものだろうか。
ファンVSスタッフという争いごとを起こすのではなく、なんとか双方が納得するような形で製作が進むことを切に願う。
そう、男なら、悲しむ前にやるべきことをやれ。

丸福珈琲店

行列のできるパン屋でクリームパンを買って、難波宮跡公園で花見がてら食べて、どのルートで帰ろうかとうろうろしていると、見つけた。
丸福珈琲店
これは写真撮るやろー。
一瞬廃墟かと思ったが、コーヒー屋さんだった。
丸福珈琲店
しかもあちこちに支店を持つ大きなコーヒー店だ。
ここは本店というわけでもなく、支店の一つに過ぎない。
丸福珈琲店
ま、気が向いたら入ってみたい。
もうセブンイレブンのドリップコーヒーのコスパが凄すぎて。。。

イオンがダイエーを子会社化

なんかそんな感じがするなあとは思っていた。
ダイエーもマイカルのように吸収されてしまうのだろうか。それともダイエーの名前は残して、流通の一本化に留めるのか。
ダイエーのネームバリューは、会社が傾いていてもそこそこ強みはあると思うのだが。
となると、グルメシティはどうなるんだろう。
実店舗数はダイエーより遥かに多い。これもイオングループになるのだろうか。
そうなると、街中がイオンだらけになってしまう。
となると、ポテサラはどうなるんだろう。
うーむ、とりあえずダイエーでWAONが使えるようにしてくれい。

休み損ねた

すっかり休日モードに浸っていたところに急の電話。
たぶん明日で一旦終わりだと思うが、これで日曜日までのスケジュールが埋まってしまった。
実は来月10日からまた厳しいスケジュールで仕事が入りそうなので、できればそれまでのんびり花見でもしたかったのだが。
その仕事は別にいいのだが、ブライダルのほうの仕事にまた新しい現場が加わるのだ。これが厄介だ。
また一からいろいろ憶えなければならず、そろそろ私も最近メモリーに限界が生じてきた。
書き込みも読み出しも若い頃に比べたら格段に落ちている。
人間は忘れる動物と官房長も仰るように、最近は忘れる情報のほうが多くなった気がする。
とりあえず今日は明日買うパンのことを考えて早く寝よう。