しかし最近はどこにでもカメラがある。
今日台湾で起きた飛行機墜落事故のまさに決定的瞬間だ。
よくこんな夢見るけどなあ。
さらばあぶ刑事
還暦過ぎの俳優二人引っ張り出して、あぶない刑事でもないと思うが、今の俳優陣であのドラマは不可能だ。
だからこその復活であり、本当のラストである。
21世紀に入ってのコンテンツづくりは実際のところどうなんだろう。
後世に残る物を作れているのだろうか。
30年前のドラマを映画化すること自体、コンテンツ不足以外の何物でもない。
若者よりおっさん(もうすぐじいちゃんw)のほうが危ないとは、どういうことか。
がんばれよ、若いやつ。
google earth pro が無料に
年間400ドル近くも支払って使っている人はたぶんいないだろうグーグルアースプロ。
それならってんで無料化しちゃうグーグルの太っ腹加減にはあっぱれだ。
早速アップデートする。
フォームに必要事項を(適当に)記入して送信。メアドだけはちゃんと入れよう。
プロバージョンをダウンロードインストールして、起動後にメアドに送られてきたアカウントキーとメアドを入れて終了。
プロにしたからといって、プロだけが使える機能を果たして使うかといえば、たぶんノーだろう。
でもまあせっかくだから使わない手はない。
この調子でグーグルマッププロももうちょっと勉強してほしいなあ。
仕事ねー
もともと1月はオフシーズンなので少ないとはいえ、今月は二日しか働いてない。
当然、来月は借金生活である。
余裕をぶっこいているのは、来月になれば恐らく仕事が増えるだろうと思っているからだ。
世の中、なるようになるしかないのである。
だから今のうちに、プラモつくったり、ブログのネタを街中に探しに行ったりしている。
仕事が始まればプラモもブログもそれどころではない。
英気を養うのである。
ほんまかいな。



