朝日がカーテン越しに差し込んで起きてしまうとこないだ書いた。
加えて一時期、6時起きで仕事していたこともあって、どうしても6時にまでに目が覚めてしまう。
休みのときでもだ。
完全に早起きが身にしみついてしまったようだ。
だから、もう眠いのである。
おやすみ。
ストレートネックが
スマホ病とも呼ばれている(いや知らんけどw)ストレートネック。
ずっとうつむいてぴこぴこやっていると、首の背骨が真っ直ぐに固まってしまうことをいうそうな。
本来、背骨はいい感じに湾曲していないといけない。
というのも、重たい頭を(世の中すっからかんな連中ばかりだが)支えるには相当な力が必要なのだ。
私はスマホを持ってないので関係ないやと思っていたら、最近仕事で使うようになったのとイングレスの影響で外で頻繁にタブレットを覗きこむようになって、ちょっと気になり始めた。
普段から一応背筋は延ばすように意識はしている。こうしてブログを書いているときも背筋はきっちり延ばすようにはしている。
しかしやっぱり気が付くと猫背になっていることがあるのだ。
これから春日ばりにそっくり返って歩こうか。
寒いやないか
あんまりネタもないのでこんな季節ネタしかないのだが、今日は涼しいを通り越して肌寒いほどだった。
雨が降っているからではない。朝から寒かった。
最低気温は15.1℃、最高は20℃を割った。
昨日叫んでいた爽やかな5月がそんな感じだ。
まさかそれで応えてくれたのだろうか。
しばらく涼しくなれえ。
さわやかな五月を返せ
蒸し暑かったここ数日から一転、梅雨入りもなんのその今日はいきなりの中休みになった。
私は仕事だったのだが、帰り道に澄み切った青空を見て思った。
「こんな日に仕事をするのは愚かだ」
本当なら、こんな爽やかな日が五月にいっぱいあるはずだった。
爽やかな五月を返せ。
天気のいい日に休ませろ。
梅雨入りだと?
ここ数年の気象庁の長期予報は調子が悪い。
もともと長期予報は確度が低いのでしょうがないといえばしょうがない。
しかし去年の冬は暖冬予報を外し、今年の梅雨入りは遅いという予報も外した。
まあ、人間ごときが自然を予測できるわけがないのだ。
梅雨入りはしたが、週間予報に雨のマークはない。
拙速な天気予報は不要だ。
で結局ずっと暑い
去年のエントリーを見ると、1日に猛暑日を観測とある。
去年も暑かったようだが、それまではそうでもなかった。
今年は5月からずっと暑い。
で結局ずっと暑い。おまけに湿気が出てきた。
夏くんな。