別にめでたいことは一つもないと私は思う。
社会的にも法的にも責任を問われる年齢になるわけだし、これからしっかりがんばれよとは思うが、めでたいとは思わない。
その無責任に祝う風潮が、バカ成人を調子に乗らせる一因なのかもしれない。
日本でもバヌアツみたいにしたらええねん。
ま、人生なるようにしかならんので、適当にがんばれ。
親不孝なことだけはすんなよ。
初場所始まった
大相撲初場所初日だった。
横綱は揃って勝ったが白鵬はやはり安泰ではない。もしかするともしかする。
大砂嵐が左膝の手術でしばらく休場だそうだ。上り調子だっただけに残念だ。
さて、私の目の黒いうちに日本人横綱がまた誕生してくれるだろうか。
そういうスパンで考えないといけないのが非常に残念でならない。
靴買わな
平日の仕事用に履いている靴がいよいよボロボロになってきた。
元はトレッキング用に買ったが、よく見れば普通のちょっとごついスニーカーだったので、すぐに街歩き用になった。
踵は45度に擦り切れているし、底や側面には穴がいくつか開いている。だから雨降りには履けない。
こないだABCマートにぶらっと入ったときによさげなやつがあった。
予算オーバーだったので買わなかったが、何軒か回ればあるだろうか。
ワイヤレスヘッドホンも欲しかったが、靴の方が急務だ。
服はもう五年くらい買ってないなw
ビバ三連休
正月の休み癖を取り戻す三連休である。
ちょっと寒いようだが天気は悪くはならないみたいだ。
しかし金がない。うーむ。
近場でうろうろするかな。
暖冬
暖冬真っ盛りである。
小寒を過ぎたというのに、実は京都はまだ初雪を観測していない。
それどころか、もしかすると今年は観測なしになる可能性もある。それほどの暖冬だ。
積雪がない年はざらにある。しかし、雪が全く降らないことはそうないと思う。
初詣に行った北野天満宮では既に梅が咲いていたし、和歌山では桜が咲いたところもあるという。
地球規模の異常気象に巻き込まれている今年の日本の冬である。
北朝鮮が水爆実験に成功(か
世界的にはISをはじめとするイスラム過激派組織によるテロが横行し、すっかり忘れられていた北朝鮮だったが、やらかしたようだ。
水爆かどうかはさておき、この期に及んでの核実験に何のメリットがあるんだろう。
中国はこれで愛想を尽かすだろうし、日米を始め諸外国はますます態度を硬化させるだろう。
北朝鮮の一層の孤立化は避けられない。
もしかすると、韓国や日本にミサイルを落とすことで、北朝鮮という国の幕引きを画策しているのかもしれない。
仮に他国に一発でもミサイルを落とせば、北朝鮮などはものの数秒で地球の歴史から消えてなくなる。
それをわかった上での所業としか思えない。
この世には人殺しを奨励する神がいるが、聞き分けのない現人神よりは遥かにマシである。
仕事始めその1
正月5日から仕事である。
まだもうちょっと休みたかったというのは正直なところだ。
帰りに伏見稲荷近くを通ったら、向かいからぞくぞくと警備の人がやってくる。
初詣の路駐警備の人たちが仕事終わりで帰っていくのだった。
まだそんな時節である。
仕事始めその2が来週以降になりそうなので、それはちょっとよかった。
三連休確保である。
それでええかな。