今までかなり無駄にしていたと後悔している。
行動力は主に採取などで使用するが、採取をしないキャラは貯まりっぱなしだ。
その余った行動力は、拠点投資という形で使うと、その拠点の敵のドロップがよくなるなどの恩恵がある。
これが実はかなり重要なのだ。
しかしいろいろ調べると、最低でもレベル6くらいにしないとだめなようで、それまでに必要な行動力はかなりの量になる。
これを計画的にできるかできないかで、今後のゲーム進行に重要なファクターになってくるのだ。
もし敵のドロップをよくしようと思うと、主な狩場の拠点に投資する必要があるのだが、例えばサウニールの狩りのためにトリーナ要塞に投資したら、サウニールの主な狩場は実はサウニールキャンプやデーン峡谷だったわけで、私はかなりの行動力を無駄にしてしまった。
貢献度と違って、行動力の回収はできない。だから計画的な投資が必要になるのである。
何事も押せ押せではいかないのだ。
一眼デジを諦めて
諦めてというか、やはり10万以上かかるとなると今の稼ぎでは到底買えない。
だからコンデジを買い替えることにした。ギャラが入り次第注文するつもりだ。
今のPS A540は非常によく動いてくれた。こんなに優秀なコンデジはそうそうない。
しかしいかんせん、600万画素ではこの時代厳しい。
小さい虫を撮るのが多くなって、拡大してもほとんどわからないのだ。
本格的なシーズンを前に買い替えてしまおう。
と思ったら休みがなくなってしまった。うーむ。
だから人間ごときに何がわかる
一昨日の時点で、誰が今日の被害を予想しえただろうか。
自然災害が常に想定外なのは当たり前だ。
人間ごときに自然の何がわかる。
地震の研究者は自戒していただきたい。予知など絶対に不可能だ。
それよりも今回の地震のメカニズムを解明し、今後に役立てていただきたい。
いつ来るかわからない攻撃を予測することより、防御を上げることこそ重要だ。
日本国民よ、明日は我が身だ。
切りたてのトカゲのしっぽ
ぷらぷらと山道を歩いていたら、足元でカサカサと音が鳴っている。
ふと見ると、何かが動いている。
落ち葉の中で、切れたトカゲのしっぽがのたうち回っていた。
聞いたことはあるが、実際に見たのは初めてだ。
一応動画も撮ったが、だいぶグロいので掲載はやめておく。
恐らくニホンカナヘビだと思う。5cmくらいはあったかな。
熊本で震度7
震度7は3.11以来だそうだ。
震源が浅いのでかなりピンポイントな被害になっているようだ。
熊本の天カメが揺れながらぐるぐる回っていた。
熊本と言えば阿蘇や雲仙など火山も近い。
これ以上自然が暴れないことを祈る。
花粉症は?
治ってはいないと思うが、今のところいつもの症状は出ていない。
ヒノキも既にピークは過ぎつつあるらしいので、もしかすると今年は発症なしかもしれない。
若干の鼻水は出ているので治ってはいないと思う。
たぶん花粉の許容量にまだ達していないのだろう。
こんなこと言ってると明日の朝にずるずるになったりするのだ。