
撮影中の一脚の納め処を探していると、こんなのを見つけた。
一脚用のホルスターだ。
一目見てこれはいいと思い、即日購入した。
まだ実戦投入はしていないが、ちょっとつけてみたところ想像通りの使い勝手である。
ベルトにクリップで挟みこんで固定するタイプで、しっかりとホールドしてくれる。
これをフィールドで使ってみて、マンフロのクイックシュー付き雲台を買うかどうか決めたい。
その前に休ませろ。
みかつうショートカットランキング2016上半期
2017はおろか、下半期をやるかどうかわからないネタw
私は常々基本的にショートカットの女性が昔から好きで、ジーン・セバーグやシャーリー・マクレーンなど、もう二十年以上変わらずにいる。
もちろん、髪型不問で好きになることもあるが、気が付けばショートカットの女性を探しているといった感じだ。
そんな自分の好みの変化を記録すべく、今現在いいなあと思っている芸能人や女子アナをランキング形式で発表したい。
1:武内絵美
2:大成安代
3:佐藤栞里
4:林マオ
5:奈良岡希実子
6:大塚咲
7:塚本麻里衣
8:釈由美子
9:上山千穂
10:最上もが
まず1位はここ数年不動のご存知テレ朝アナウンサー。
普通、アナウンサーというのは顔の正面を映すのが当たり前だが、レポーター的な仕事が多い彼女の場合、後ろ姿の露出が圧倒的に多い。
それがまた実にかわいいのだ。もういい歳だけどw
そして2位は最近東京に移籍して露出が増えたNHKアナウンサー。
仙台勤務時代から知ってはいたが、この4月から帯のレギュラー番組への出演が始まって急上昇した。
緩いニュース番組で、デスクの上に小型CCDカメラがあり、そのカメラを覗きこむようなシーンも映し出されて非常にかわいい。人妻だけどw
3位は去年あたりから露出が増えてきたモデルさん。
「笑ってコラえて」のアシスタントや、CMにも数本出演している。
彼女はルックスもさることながら、ものすごく性格がよさそうな感じが伝わってきて、嫁にするならこんな子がいいなと思わせてくれる。
4位は読売テレビアナウンサー。「情報ライブ ミヤネ屋」でアシスタントを務めている。
入社してもうだいぶ経つが、彼女はほぼずっとショートカットだったと思う。
ランキングにはいないが、それまでロングなのをショートにして劇的に好きになったというパターンも実は多い(AV女優のみおり舞ちゃんとか)。
5位は同じくミヤネ屋で木曜日の天気を担当している気象予報士。
以前、BSのニュースバラエティー番組で天気を担当している頃から知っている。
その番組が終わってしばらく見かけなかったが、この4月から地上波へ戻ってきた。
ちょっと天然っぽいところがあって、生放送には若干危険なタイプだw
6位は元AV女優(現役かな)で最近は美術系のアーティストとしての活動もしている。
7位は朝日放送アナウンサー。入社当時はミディアムだったが突然ショートにして魅力倍増。
8位は安定の釈ちゃん。もうすぐおめでた。
9位はテレビ朝日アナウンサー。なんか朝日系の女子アナ多いな。まあ古くは川瀬眞由美さんからなのだが。
10位はご存知もがちゃん。最近ちょっと伸ばし気味なのでややランクが下がり気味。
こうやってまとめてみると、カエルみたいな感じの女性がやはり好みのようだ。
実際カエルを飼っているし、生き物の中で一番好きだ。
さて、この企画続くのか。
ベルボンEXUP-53
結局土曜日の休みには間に合わず、今日が初となった。
やはり撮影時の安定度は格段に上がる。
直接地面に着けるより、身体に当てて撮る方が即応できる。
問題は持ち運びだ。
撮影しないときは小さいので鞄に入るが、虫を探しながら歩いているとき、カメラを付けたままでの持ち運び方をどうするかだ。
ハンドストラップをネックストラップに換えて首から下げるか、もっと大きなストラップで肩に掛けるか。
肩に掛けた場合は、カメラに注意が向かないので少し危険だ。
一脚の種類の中にベルトポッドというのがあって、それはベルトにポケットを付けてそこに足を突っ込んで固定するというのがあるのだが、イメージとしてはそんな感じで固定したい。
それで両手を空けられればベストだ。
ネックストラップにそのベルトポケットかな。
やまもとで何か漁ってこよう。
気象予報士は予報を外したら免停にすべき
休みの日が雨の予報なら我慢しよう。
しかし晴れと言っておいて雨が降るとはどういうことだ。
今年これで二回目だぞ。
仏の顔も三度までだ。
人間ごときに自然が予測できるわけがない。




