1998 Fleer Ultra

1998 Fleer Ultra
Fleerで一番人気のあったブランドじゃないかな。
98年といえば、私がまだカルビーに熱を上げていた頃で、イチローがメジャー入りした後にそっちのほうに行ったら、これは買ってない。
しかしチャベスくん集めで見たことはある。
Diamond Inkはポイント制で、ちょうど今年のエポック社がやっているようなやつだ。
でもこれ名前が書いてあるから、同じ選手のポイントを集めなあかんのか、ひええ。

今年は寒いのか

日曜日は各地で初雪を観測した。
私も終日外にいたが、手袋耳あての冬季フル装備でないと厳しい天候だった。
ここしばらくは平年より寒い日が続いている。
休みももうないので、今年の虫撮りはほぼ終了だ。
例えこの先暖かくなったとしてもこの寒さでは越冬チームでさえ動き出さないだろう。
寒さのせいかどうかはわからないが、十年以上ぶりくらいに口内炎が連続発生しているので、体感より身体が疲れているようだ。
年末休むぞ。

2017 BBM INFINITY

2017 BBM INFINITY
昨年のマスターピースに引き続き、日本を代表するアスリートをフィーチャーしたブランド。
インサートはシリ入り含めて3種。
機会があれば箱でいきたい、というのは確か去年も言ってたな。
人気があるのでなかなか値段が下がらないし、下がるのを待ってると売り切れるし。
摘みで我慢するかな。

Firefox 57

年内にこのバージョンナンバーは3ケタになると思っていたがそうでもなかったようだ。
この57はかなりのメジャーアップデートとなる。
外観はおろか、たぶん中身もごっそり変わったんじゃないだろうか。
その証拠にめちゃめちゃ早くなった。
もしかするとChromeより早いかもしれない。
ただ、以前からアナウンスされていたように、アドオンに厳しいバージョンアップとなっている。
私も使っているほぼ全てのアドオンが無効になっていた。
no scriptが使えないのは厳しい。エロサイトに突撃できないw
近いうちに新しいのができるようだが、それまでは我慢だ。
インスタにアクセスしたら、今までなかったストーリーが見られるようになった。
あれ、これもしかしてブロックしてた?w

2015 Panini Americana ボックス

2015 Panini Americana ボックス
久々の高額ボックス。
もうあんまり買うものなくなってきたな。
アメリカの有名人をフィーチャーしたブランド。
アル・パチーノが出れば大当たり(んなもん出るかいなw)。

2015 Panini Americana ボックス
レギュラーはアップの写真でなかなかの迫力。
パラは全部ブルーで8枚。

2015 Panini Americana ボックス2015 Panini Americana ボックス
ほぼパック1でこんなインサートとダミーカードがw
フィルムを挟んだカードもあった。

2015 Panini Americana ボックス
メモラはボックス4。うち2オートは確実に入っている。
だから全部オートの可能性もあるが、それは順当に。
赤いメモラはJane Russellという昔の女優さん。マリリン・モンローとの共演もあるセクシー女優さん。
でかいメモラはCommonというラッパーさん。

2015 Panini Americana ボックス
その順当なオートは、男性がJoe Manganielloというテレビシリーズメインの俳優さん。
テレビドラマ「トゥルー・ブラッド」で現在活躍中。知らん。
女性はPadma Lakshmiというインド系アメリカ人の元モデルで料理研究家。
なかなかきれいな人。

引きはよくなかったがなかなか楽しいボックスだった。
大金持ちになったらもう一箱くらい買うかな。