ポプテピピック

日本のアニメ100年の歴史の中で、間違いなく最悪のクソアニメである(褒めてる)。
前評判が凄かったので観てみたが、その通りだった。
30分枠だが基本は15分の二本立て。そして二本目の声優をレジェンド級にするというのがパターンのようだ。
私が初めて観た回は古川登志夫と千葉繁だった。今後に大いに期待したい(ぜひ超レジェンド級を召喚してくれ)。
おっさんでもわかる、いやおっさんにしかわからないようなネタもある。
これが平成の次の時代のスタンダードになるのだろうか(世も末だ)。
まあとりあえずそこのおっさんおばはんも一度観てくれ。
週一のテレビ放送を見逃したならアベマTVで死ぬほど再放送している。
こういうのが蔓延っても困るなあw

冬休み終わり

長かった。小学生並の冬休みだった。
正月太りはどうやら避けられたようだ。ただ減りもしてないが。
やはりお菓子を買わなかったのがよかったのかもしれない。
買っていたらチョコパイだ、ざらめせんべいだとたぶん今年も食べたと思う。
さ、明日から平常営業である。
起きられるかな。

CPUの脆弱性問題

年始からざわざわし始めたCPUの脆弱性問題。
OSの種類を問わず、コンピュータと名の付くものは全てが対象になっている。
しかも根本的に解決するにはCPUの交換しかないという。
Windows Updateにも更新データが上がってきたが、困ったことになっている。
更新できないのだ。
ダウンロードし、インストールまではするのだが、いざ再起動してみると、更新が適用されていない。
どうもAMDのPCは更新がうまくいかないという報告が上がっている。
これは困った。
今すぐどうのこうのというわけにはならないと思うが、ここ十年でもかなり深刻な脆弱性だけに、マイクロソフトには早急な対応をお願いしたい。
だから私はインテル嫌いなのよ。