ウラナミシジミ

ウラナミシジミウラナミシジミ
Lampides boeticus
観察:鴨川河川敷
Oct.27,2009

関西では秋のチョウとして知られている。私は知らなかった。
河川敷や公園などで普通に見られるそうだ。
幼虫はマメ科を主食とするので、畑でもよく見かけるだろう。
今年の虫たちもそろそろかなあ。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291