21日はオリオン座流星群

近年活発に見えている流星群の一つが、21日夜に極大を迎える。
太陽系に回帰している彗星が通るときに残していったゴミが、地球の公転軌道と接触するときに起こるのが流星群である。
このオリオン座流星群は、その母天体があのハレー彗星で、なんと2000年以上前に残していったゴミ(ダストトレイル)が地球の公転軌道と接触しているらしく、それが近年の活発さの要因だそうだ。
今年の条件は最高で、天気さえよければ一晩中どこでも見られる。
もちろんデジカメ撮影を予定しているので、画像が撮れたらご紹介したい。