ほぼ全国的に気温が上がり、各地で春一番が観測された。近畿だけのけ者にされた。
京都も朝からぬるっとした暖かさで風が強く、午後には20℃を超えた。
商業施設はまさか二月に冷房が必要になるとは思うまい。
明日からは通常営業になりそうである。
寒暖差で風邪ひかないように。
月: 2016年2月
あったかいんだからあ
二月とは思えない暖かさだ。
最高気温よりも最低気温が高い。
22時現在で京都は13℃だ。恐らくこれが明日の最低気温になるだろう。
明日は日本海坊主がやってくるので荒れ模様の天気になる。
北日本では雪崩に注意だ。
今度こそ休み終わり
土日の仕事を挟むので事実上今日で休みは終わりだ。
忙しくなるのはやぶさかではないが、ゲームの時間がなくなるのが惜しい。
しかしバックグラウンドでスキル上げも可能なので、効率よく遊べるだろう。
ますます目が悪くなるなあ。
黒い砂漠:カルフェオンヘ
黒い砂漠ワールド最大の都市、カルフェオンへいよいよ到達である。
ハイデルも大きかったが、比ではない。
しかしこの都市のデザインというか、街並みのデザインは非常によくできている。
建物は張りぼてではなくちゃんとプレイヤーの住居として使われるので、オブジェクトに無駄がない。
さて、今のところ、オルビアは鉱物系の倉庫、ベリアは料理用、ハイデルは錬金用、グリッシーは道具製作用に振り分けているが、カルフェオンの広大な住居を見ると思案処だ。
カルフェオンは農場が周りに多いので、料理の拠点を移すか、貢献度の配分も考えるとどうしようか考えものだ。
ベリアはどうも海の向こうになんかあるようなので、船関係に替えてもいいような気がする。
だんだん貢献度デイリークエが苦痛になってきたレベル40なのである。
メンテまだか。
寒波居座る
冬らしい日が続いている。
数字的にはそれほどでもないが、冷たい風が吹いたりして体感的にはかなり寒い。
しかし週末は一転、20℃手前まで気温が上がるそうだ。
そのあとまた寒くなるらしい。
さ、ゲームしよ。