BASIC認証がうまいこといかん

グーグルボットのUAを詐称するボットからのブルートフォースアタックがかなりきつくなってきた。
連中が使うIPは既に100通りを超えている。
これではIPで弾くのは無理だ。
limit lobin attemptsプラグインで、3回ログイン失敗でブロックするような設定にしたところ(以前は3回で1ロックアウトで2回ロックアウトでブロック)、一日に20以上のアラートメールが届くようになった。
いろいろと調べると、ログインページにサーバーの設定で認証をかけるというのがあった。
ものすごくわかりやすいページでその通りやってみたのだが、全然できない。
ログインページにアクセスすると、認証のウインドウも何も出ずに401エラーになる。
現在いろいろ調べているが全くわからない。
どうしたもんかね。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291