2014年

去年ほどではないが、今年もたっぷり仕事させてもらった。
終盤は仕事運も低下してきたのか、割とたっぷりお休みをいただいた。
京きょろも復活、コロッケと和菓子を食いまくる日々が続いた。糖尿病まっしぐらだ。
今年一番の大きな出来事は、やはり膝の負傷だ。
人生でも上位に食い込むほどのケガで、流血も久しぶりだった。
今年は運動神経の低下、免疫機能や反応速度の低下が顕著だ。
老眼だけはまだ来てないのが救いである。
来年ももちろん、なるようになるしかないので、健康だけは気を付けてだらだらやっていきたい。
よいお年を。

大掃除ついでに

買い替えて使ってないルーターを子機にして一階へ持って行った。
それとネットワークカメラをつなごうと思ったのだが、これがうまくいかない。
単純にwifiでつなぐだけかと思ったら、そうでもないようだ。
待てよ、その子機のルーターに本当につながるのか?
タブレットは設定してもつながらなかった。
うーむ。この問題は確実に年を越しそうだ。

だらだら年末

ここにきて金欠が判明したので、外出を控えることにした。
外に出ればパンだ和菓子だと買い物をしたくなるので。
ブログも義務になってはだめだ。
加えてギャラが31日の振込だったのでどうにも動きようがない。
健康保険の二万は痛いよなあ。ちょっと来年は考えて金使おっと。
明日は大掃除だよ。

ネットワークカメラは監視カメラに

家の中から玄関脇が見えそうなので、ホームセンターでネジやら買ってきて天井にくっつけた。
これで来客用の監視カメラになった。
常に昼間モードにして、感度を最高にしてある。
ただ、夜は車のライトに動体検知が反応して、そのたびに動画を書き込んでしまう。
その壁に光が反射するのでこれは如何ともしがたい。
幽霊でも映らんかな。
ネットワークカメラは監視カメラに

久々のプラモ

久々のプラモ
二年ぶりの再開である。
山積みのキットや作りかけがたくさんあるので、新規購入はしていない。
しかしダグラムが新規金型で発売され、24部隊ソルティックが山積みになっているのを見ると臍を噛む思いだ。しかも4機セットてw
ぐっとこらえて要る物だけを買ってきた。
模型売り場にすら足を踏み入れなかったこの二年間、ディテールアップパーツの充実ぶりには目を見張る。
かゆいところに手が届くものがいっぱいあるのだ。
私は細かい工作がそんなに得意ではないので、これは非常に助かる。
年末年始はしばらくヒマなので、たっぷり作ってみたい。
まだまだ老眼じゃないから大丈夫だぞ。