今日UIMカードが届いた。
早速接続設定をするが、いつもこういうのはややこしい。
説明書にはパソコンへの設定方法がつらつらと書いてあるが、タブレットにつなぐのでこれはほぼ関係ない。
こないだ届いたNTTの光ポータブルにUIMカードを挿入、nexus7のwifi設定にSSIDが表示されたので、keyを入力。
一応接続は成功したが、ネットにつながらない。
やはり設定画面から設定をしてやる必要がある。
無線ルーターのときもそうだが、ブラウザにIPアドレスを入れると設定画面が出てくる。
これをタブレットでやればいいのだ。
クロームでそのアドレスを入れると、見事に出てきた。
あとは説明書に載っている通り。PINコードは空欄のほうがよさそうだ。
よし、これで外で使えるぞ。うひひ。