よく太ももなんかに小さいニキビの親玉みたいなのができることがある。
「せつ」という。
気が付くとできていて、赤く腫れてけっこう痛い。膿も出る。
それの大親分みたいなのが肩口にできてしまった。
たぶん粉瘤だと思う。最初はぽっこり膨れたこぶみたいな感じだった。
痛くもかゆくもなかったので放置しておいたら、今月初めくらいから少しずつ大きくなり始めて、梅雨が明けるころには赤く腫れ始めた。
粉瘤は自然治癒することはなく、手術でないと除去できないそうで、しかしそんな時間などなく、しばらく様子を見ていた。
すると、どんどん赤く腫れ始め、その腫れで皮膚が引っ張られて痛くなってきた。
一週間ほどそれが続き、今週の日曜日、とうとう破裂して中身が出てきた。
全然痛くはない。その辺は「せつ」と全く同じだ。
大きさは二センチくらいはあっただろうか。それがすっかりへっこんでほぼ平らになった。
しかし未だに開口部はぱっくりと口を開け、中からまだ何か出てくるw
一応こまめに消毒をして、絆創膏も替えている。
あまり貼りっぱなしもまずいと思うので、風呂上がりから寝るまではこんな感じで乾燥させている。
中身が出たとはいえ、恐らく手術でないと完治はしないだろう。
治ってくれるかな。己の自己免疫力を信じよう。