けっこう唐突な話だ。そういえば、前回のテレビスペシャルのときに、銭形警部が最後のどうのとか言っていたような気がするが、まあそういうことだったのだろう。
今回は、ルパンと次元以外の声優が変更になる。
五右衛門は浪川大輔、不二子は沢城みゆき、そして銭形警部は山ちゃんこと山寺宏一、年末のスペシャルからの変更となる。
Youtubeにパチンコ関係のムービーで、この新声優陣で当てている分が上がっているので早速チェックしてみた。
三人とも全く違和感がない。違和感がないというのは、前任者と似ている、という点においてだ。
ネット上では、沢城みゆきを賞賛する声が上がっている。確かに、昔の増山さんの声に似ていて、若返ったような感じだ。
今回は次元が据え置きとなっているが、たぶん見つからなかったのだと思う。
小林さんがそれだけ替えのきかない素晴らしいお仕事をしているからなのだが、それは返して言えば若手の不甲斐ない現状を表している。声優界の今後の課題でもある。
しかしなんだかんだ言いながら、みんなルパンが好きなんだねえ。
月: 2011年10月
みか散歩:柴島から天六
遅番なので市場に寄ってから仕事に行くことにして、柴島で降りた。
駅前には何もない。角を曲がったところにコンビニ風の店があるだけだ。
程なく淀川へたどり着く。毛馬の閘門が見える。
昔はよくこの辺をぶらぶらしていた。ちょうどこの辺りで、飛行機が真上を飛んでいくのだ。早速一機。
長柄橋を渡る。天満橋筋だ。こうやって渡ると淀川も大きい。
確か十三大橋だったと思うが、橋の欄干が異常に低くて、歩いてて怖かったのを憶えている。ここはそんなことない。
今日は暑い。もう既に上着は手に持っている。しかも南向きだ。影がない。
暑さに耐えながら橋を渡り、影を求めて歩く。商店街はまだか。
全く影のない通りをひたすら南へ。
映画館があった。まだ営業しているようだ。京都は全部シネコンになってしまったので、こんな小さな劇場が懐かしい。そういや梅田ピカデリーもなくなったんだっけ。
ようやくアーケードだ。暑かった。
いつもの天満市場で買い物をしていると、なにやらいつもと違う人だかりが。ロケだ。それも2班。
めんどくせーなーと思いつつ、映らないように果物を物色。
しかし2班もいるので鉢合わせてしまった。角に隠れて様子を見る。
マチャミとケンコバと、あともう一人背が高い男性だ(誰やろ)。ということは、もう1班はなるみさんやな。
ケンコバがけっこう男前なのに感心する。
どうせなら平日に来いよ、日曜日は半分以上店閉まっとるがなと思いつつ、オレンジを買って仕事に行く。
いかん、もう疲れ果ててしまった。
『009 RE:CYBORG』製作発表PV
もちろん攻殻は好きだし、神山監督も好きだが、最新作が009などと、今更何を言ってるんだろうかと気にも留めなかった。
そんな古臭いコンテンツを焼きなおすくらいなら、攻殻の新作をやってくれ、と思っていた。
いやあ、見事に裏切られた。
これは009の名を借りた攻殻の新作だと言ってもいいかもしれない(違うけど
神山テイスト満載の009に、度肝を抜かれてしまった。ここまでするか。
とりあえずハインリッヒが死ぬほどかっこいい。
見ろ。さもなくば死ね。