相変わらずfacebookでゲーム三昧である。
最近はむやみに友達を増やし過ぎたせいで、システムにスパム扱いされてリクエストに制限がかかってしまった。
それでもめげずにせっせとお隣さんを増やして、そろそろ200人に達しそうな勢いだ。
日本人だけでなく、海外のプレイヤーにも積極的に声をかけている。もちろん、ゲームの隣人募集のウォールに、「add me」と書いてある人だけだ。
ちょっとアレだが、プロフ写真を見て好みの女性にせっせとリクエストを送っていると、いろんなことに気付かされる。
まず、プロフ画像が明らかに本人でない人、やたらとセクシーな画像を載せている人、これらは気をつけたほうがいい。
ゲームの誘いと見せかけて、という可能性もあるのだ。私は幸い英語圏の人間ではないので実質的な被害はないが、ウォールを覗くと全くゲームをしている形跡がなかったりする。まあせっかくなのでそのまま放置している。
つたない英語で挨拶程度はできるので、少しだがコミュニケーションも取れるようになってきた。
すると、改めていろんな国の人がゲームをしているのだと気付かされる。
アメリカはもちろん、アジアやヨーロッパ、聞いたことのないような国や地域もある。
リクエストが届いたりすると、向こうは何時だろうかとか、仕事が終わった頃だろうかとか、いろいろ考える。
大げさかも知れないが、自分が世界の中の日本という国に生きている人間だということを、実感できるのだ。
せっかく芽生えたこの小さな国際意識、今後どう育てるかは、ゲーム次第だw