USB扇風機

senpuuki
筐体冷却に使っている扇風機が壊れた。
思えば前のAMDマシンの頃から使っていたから、もう6、7年になる。
最近はスイッチを入れてもトルクがかからず、指で回してようやく回るくらいだったから、充分寿命だろう。
で、代わりの扇風機を探しに行く。
節電のご時世、USBで使える扇風機がたくさんあった。
しかしヨドバシやパーツショップにあるのはけっこう値が張るものばかり。
一番安いのはホームセンターにあった。
コンパクトだがなかなかどうして風量はある。
冷却効果がどれほどなのかは実は疑問なのだが、前に一度熱でグラボを焼いているだけにどうしても慎重にならざるを得ない。
ともあれ、これでひとまず安心だ。