スカパー無料放送中の今日、アニマックスで劇場版ガンダムが放送された。オリジナル公開版ではない、台詞や音効などを録り直した新録音バージョンだ。
私はもちろんオリジナル版至上主義なので、新録音など認めない。オリジナルの台詞や音効のタイミングが身体に沁みついているのだ。
とはいえ、見ていると何やら新鮮な感じがして、新作を見ているような気分になった。
芝居も微妙に違うし、オリジナルよりは格段にリアルさが増しているのは事実だ。
こうなったら、現在の技術でファーストガンダムを作り直して欲しいというのが、我々の最後の願いだ。
ファーストガンダム以降、ガンダムにはいろんな蛇足がたくさん付けられてしまった。
それらをまとめる意味でも、リメイクして完全なガンダムを作って欲しい。
まあ、無理だろうが。
月: 2011年5月
過労死する勇者
ネタを探していると、ロケットニュースに面白い記事があった。
http://rocketnews24.com/?p=92406
ドラクエ3で、65535ターン連続で戦い続けると、勇者が過労死してしまうそうだ。
詳細は記事を見ていただくとして、私はなんとなく懐かしい気分になった。
ドラクエ3が懐かしいのではない。その数字が懐かしいのだ。
80年代からパソコンに親しんでいる人には、この数字を見てピンとくるはず。
というのも、この65535というのは、16進数でいうところのFFFFなのだ。
それだけの回数以上戦闘を繰り返してしまうと、ゲームのプログラムのなんらかの数値がFFFFを超えてオーバーフローを起こしてエラーになってしまうから、ここでストップをかけなければならないわけだ。
確か昔のPCは、計算結果が65535を超えるとエラーになったような(気がする
とはいえ、これを確かめようなんて気はさらさらない。