ツマグロヒョウモン、幼虫から蛹へ、しかし 2009/11/142010/07/13 みかつう コメントをする 餌を食わないなと思っていたら、ケージの蓋にへばりついた。 次の日、お尻をくっつけてぶらんとぶら下がる。これは蛹になるつもりだな。 二日ほどそのまま変化なく、今日の午後、帰宅して見てみると皮が半分剥がれて蛹が見えてきた。 体液が雨露のように滴っている。このまま蛹になるかと思いきや、これ以上先に進まない。 時折くねくねと体を動かすが、様子は変わらない。 夜になって、蛹の色が濃くなってきた。だがまだ幼虫の皮は付いたままだ。 どうなるんだ、おい。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote