ツマグロヒョウモンの幼虫

ツマグロヒョウモンの幼虫
二週間ほど前、道端をうねうねと歩いているのを見かけた。そのときは何も持っていなかったのでそのままにしておいたが、まさか二週間経っても同じ場所にいるとは。
んで持って帰ってきた。
見た目は毛虫だが、トゲはふにゃふにゃで触っても問題ない。もちろん痛くも痒くもならない。
スミレ系の葉を食べるようで、その道端にも野生のスミレが生えていた。
さて、その餌の確保が大問題だ。
河川敷でもあまり見つからず、むしろ道端の塀の隙間とかに生えていることが多い。
最悪、パンジーでも買ってきて餌にするか。