シマンテックオンラインサービス導入

ノートンインターネットセキュリティを使っているが、とてもパッケージ品を買う金がないので、今年からオンラインサービスを導入することにした。
申し込みは、プロバイダかコンテンツプロバイダの専用ページで行う。私の場合、BIGLOBEがサポートしていないので、ヤフーから申し込むことにした。ウォレットが設定されていれば銀行口座から引き落としてくれる。
インストールの前に、パッケージ版をアンインストールした。そのとき、カスタムで設定を残すようにした。
ダウンロードしてインストール完了。30分もあれば充分だ。設定もちゃんと残っていた。
すぐにライブアップデートをし、各設定をチェック。スパム対策の項目がオフになっているので、オンにする。あとは以前使ってい通りだ。
製品版は2010が出ているが、オンライン版は1年落ちのようだ。まあ、充分である。
ただ、FIREFOXのアドオンが対応していない。と思ったら、再度アップデートをかけると入った。アップデートは項目がなくなるまでやったほうがよさそうだ。
これで月額514円。x12で6168円。ダウンロード版でも8000円近くかかっていたので大幅減だ。
PCを買い換えても対応できるし、3台までインストールできる。今後利用者が増えると思うのだが。