月: 2009年6月
三沢死す
そんなに歳が離れていないことにまず驚いた。代で言えば同じだ。
いくらプロでも油断すれば最悪の結果を招くものだということもわかった。
マットの上で死ねて本望だったのだろうか。いや、まだまだ志半ばだったはずだ。
三沢選手のご冥福を祈るとともに、プロレスに変な規制がかけられないことを切に願う。
社民が選挙後に民主と連立方針
いつになるかはわからないが、数ヵ月後には確実にやってくる衆議院選挙。
なんとなく民主に傾いていた私の気持ちは、このニュースで白紙に戻った。
自民と民主は好きでも嫌いでもなく、どっちでもいいというような感じだが、社民だけははっきりとノーだ。
社民自身で主導権を握れないのは明白であり、それなら民主のケツにくっつこうという、あさはかな考えがミエミエだ。
もし選挙後、仮に民主が政権を獲ったとして、それに社民がくっつくとなれば、私は民主には投票しない。
こういう考え方、少なくはないと思うのだが。
ミュージックダウンロード09年5月分その2
不思議色ハピネス / 小幡洋子
魔法のスターマジカルエミのOP。小幡洋子は、後にYOCO&LOOKOUTというバンドでアルバム3枚をリリース後、メンバーの脱退があってESSEXに改名して更に2枚。LOOKOUTは持ってるけどけっこういいぞ。パンチ効いてて。
LINE / 中村由真
美味しんぼのED。また再放送やってくれんかなあ。これとチエちゃんは通年で放送してほしいな。食べ物に通ぶるやつは大嫌いだが、マンガは別だよ。
ちょっと告白 / 橋本美加子
あかぬけ一番のED。懐かしー。何してんのかな橋本美加子。けっこうバラドルっぽかった気がするけど。へー、脱いでたのか。
憂いの街 / 木村昇
大激闘のED。この人がハーリー木村だとは最近まで知らなかった。元タリスマンの人なのね。ルパンのEDもこの人よ。すごいぜハーリー。
一応梅雨入り
今年も雨は少なそうだ。近畿は早くも少雨警戒情報が出ている。台風もまだ二個しか発生していない。
まだ蒸し暑いというほど暑くはないが、昼間はさすがに汗だくだ。それでも陰に入ると涼しかったりする。
さて、気象庁がいわゆる梅雨入りの宣言をきっちりしなくなってからだいぶ経つが、それにしては今年は思い切った判断だ。
梅雨入りしたとはいえ、今週は雨が続くわけではなく、週末は晴れたりする。
こういう季節に関連する発表は、実は社会の消費動向を左右していたりするのだ。
気象庁が梅雨入りしたといえば、それに関連した商品が動く。その切っ掛けになるわけである。
だからだらだらと先延ばししていたら、デパートの雨具売り場から矢のような催促が来る、わけはないが、まあそんなところだ。雨具売り場てw