人を教えるのは難しい

新人の研修をしている。女の子だ。
業種が業種だけに、ヘンなのが来るんじゃないかと心配していたが、それは大丈夫だった(まあ一癖あるがw)。
しかし人を教えるのは難しい。マニュアルを渡して覚えろというのは簡単だが、それでは人が育たない。
相手の性格や特性をある程度理解してからでないと、十把一絡げというわけにはいかないのだ。
それに、こちらの教える技量もある。いくら覚える側が優秀でも、教える側がちゃんとしてなくては意味がない。
これは学校教育にも言えると思う。
すっかり大人になって、親の立場で(予定は未定だが)考えるとき、たかが二十歳そこそこの学生上がりの教師に、何が教えられるというのだろうかとさえ思うことがある。
教科書を読ませて、黒板を写させて、さあ覚えろというのは簡単だ。だが、人を教えるということはそれだけではない。
人を教えるということは、人を成長させることだ。それは教えられる側だけでなく、教える側にも言えることなのだ。
がんばれよ、新人ども。オレもがんばるわ。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291