秋葉原で通り魔

ネットやテレビに接触していないときに起きた大きなニュースは、余計にびっくりする。
いわゆる通り魔事件としては、戦後最悪となってしまった。
歩行者天国には、雑踏警備として警察官が配置されているが、犯罪の抑止、被害の拡大を防ぐことはできなかった。
犯人の制圧方法として、この場合の銃の使用は極めて難しく、動きを止めるには直接接触しかないわけだが、犯人の確保時には発砲はなかったものの銃が使用された。
歩行者天国の警備、犯人への対処、どれについてもこれ以上の対応は望めなかった。それほど、犯人の行動は狂気であった。
さて、それでは、我々が被害者にならないために、何をすればいいのか。
残念なことだが、我々の周りには、こうした狂気の存在が常にあると思う以外にない。
何かおかしなこと、変わったことを敏感に察知し、状況を理解し、判断して行動に移す。たぶんそれは地震への備えより難しいことだろう。
被害者の方々のご冥福をお祈りするとともに、犯人への極刑は当然として、この先それを弁護する人間にすら憤りを覚えるであろうこの事件に、怒りを禁じえない。

動物園で飼育員がトラに噛まれる

GWに妹一家と出かけたばっかりだ。トラも見た。今年は阪神が調子いいので、檻の前は人だかりだった。
以前、猛獣舎で餌やりの説明を見たことがある。そのときの飼育員さんだろうか。心苦しい限りである。
動物園で飼育されているとはいえ、野生の血が薄まったわけではない。彼らには鶏も人間も同じなのだ。
猛獣飼育に従事されている方々は、もう一度気を引き締めて、職務にあたってほしい。

CAR検

カーグラTVで番組をやっていて、最初は何のことだろうと思っていたら、車の知識に関する検定のことだった。
別に就職に有利になるようなものではないが、車好きなら捨て置けない検定だ。
公式サイトにある練習問題をやってみたら、恥ずかしながら二問正解だった。
車の歴史とかなら多少はわかるが、機械的なこととなると弱い。
もうすぐ開催されるので、車の知識に自信のある方はどうぞ。

http://car-kentei.com/

レッドカーペットピックアップその2

ザ・パンチ
これだけボケとツッコミが独立しているコンビも珍しい。それでいてちゃんとネタが成立して笑えるのだから。ツッコミだけで笑えるのも珍しい。そのツッコミが活きるボケもちゃんとしてる。微妙に出落ちになってないしね。

オードリー
初見はナイナイの番組だった。なかなか特異なネタ進行である。ダブルツッコミとでもいうのだろうか。春日も充分気持ち悪いが、時折見せる仲のよさはもっと気持ち悪い。

髭男爵
ファンタ飲み過ぎ。ほとんどあらへんやないか。それと、グラスをかち合わせるたびになんかハウリングみたいなノイズが出ている。ネタに関係ないコメントで悪いけど。

世界のナベアツ
あらびき団でネタを試してレッドカーペットにかけるという噂だが、ウルトラソウルのネタは事実、あらびき団で試していた。しかし貪欲だ。さすがは世界のナベアツ。海外でもいけると思うのだが。

STS-124 1Jミッション遂行中

ISSに日本の実験モジュールを取り付けるシャトルのミッションが行われている。
このミッションで、「きぼう」の船内実験室とロボットアームが運ばれて設置される。
星出宇宙飛行士の大仕事はもう終わったが、それにしても素晴らしいお名前だ。日本航空の元社長が羽根田さんというくらい素晴らしい。
年内に予定されている2J/Aミッションで「きぼう」のモジュールは全てISSに運ばれ、日本の実験モジュールが完成する。
その直前のミッションでは、いよいよ若田宇宙飛行士がISSにて長期滞在クルーとして常駐する。
日本の宇宙開発が、ようやく軌道に乗り始めた。

仲間由紀恵のシューティングスタイルがちゃんとできている件について

まずはこのCMをご覧いただきたい。
http://www.beverage.co.jp/product/cm/ururu/
相も変わらずかわいい仲間ちゃんであるが、私はそのかわいさに目がいくより、その所作に目を奪われた。
以前、「ジョシデカ」というテレビドラマに出演したとき、銃の構え方が意外とできていたのを触れたのは記憶に新しいが、銃を霧吹きに代えたこのCMでも、しっかり構えているのだ。
とくに、左から右へしゅーっと吹いたあと、顔の横で銃を構えるカットに注目してほしい。
人差し指がちゃんと霧吹きのトリガー(っていうのか?)の外に出てまっすぐに伸びている。
つまり、銃を撃つとき以外はトリガーに指をかけないという、銃を扱う者にとっての「いろはのい」を実践しているわけだ。これは素人にはできない。銃を知っている者でないとできない所作だ。
エアガンやもちろん実銃も、引き金を引くと弾が出る。もし不用意に引き金を引いてしまえば、大事故につながる。その恐ろしさを知っている者でないと、これはできない所作なのだ。
仲間由紀恵は女優である。銃のうまい刑事役をやれば、銃の扱い方も教わるだろう。しかし、ここまできっちりと、しかも銃とは関係のないCMでもその所作を実践しているということは、そういう趣味を持っているとしか思えない。
ま、美人女優には宝の持ち腐れかもしれんが。

涼しい梅雨入り

今年は梅雨寒というか、いつもは蒸し暑い気候なのに、ここ京都でさえも雨が降れば涼しい感じだ。
今日の天気図を見ても、北海道南岸に高気圧がどっかりと居座って、冷たい空気を吐き出している。
さすがに動けば汗がにじむが、部屋でじっとしている分には扇風機もむしろ寒いくらいだ。
気温の変動が激しいので体調管理にはお気をつけのほどを。