平成20年岩手・宮城内陸地震

6月14日午前8時43分ごろ、岩手県南部の内陸を震源としたM7.2の地震が発生。最大で震度6強を観測した。
人口密集地域ではないため、人的被害は甚大にはならなかったが、多数のがけ崩れ山崩れが発生、道路も寸断箇所が多く見られた。
被災された方々にはお見舞い申し上げるとともに、今後の余震には充分注意していただきたい。
出かける直前に発生したため、出先でワンセグを見ていたが、一番信頼しているNHKの報道体制にやや疑問を持った。
映像に文字情報が全くなかったのだ。仕事場なので音を出すわけにはいかない。確かに、現地の映像は見られるが、その以外の情報は得られない。
民放はロールスーパーで交通情報などを出していたが、NHKは全くなかった。
例えば、被災先でテレビを見る場合、もしかするとスピーカーが壊れたりしている場合もある。字幕とはいかないまでも、もっと文字情報を充実させてはどうだろうか。充実もなにも、文字情報は一切なかったのだから。