羞恥心 / 羞恥心
去年もやっていたコカコーラZEROのキャンペーンがまたやっている。いきなり当たったので買ってみた。アレンジは残念な感じがするが、実にストレートで、フレーズも憶えやすい。番組を毎週見ているが、ついつい口ずさんでしまうほどだ。紅白?ありかもね。
GO-BANG'S / スペシャル・ボーイフレンド // BYE-BYE-BYE
ガールズバンド人気をプリプリと二分(正確には3:7くらいかな)していたゴーバンズ。長身ドラマーのビートが走る「スペシャル・ボーイフレンド」と、過去形の歌詞が切ない「BYE-BYE-BYE」だ。ゴーバンズはジャケなどのロゴデザインが独特だった。だいぶ90年代の音楽も配信されてきた。まあ、まだまだだが。
宇多田ヒカル / Automatic // Traveling
コカコーラ特需である。で、今更ながらちゃんとした音源で聴いてみた。やはり昔の曲ほどピュアで、ヒットを重ねるほどにイヤらしい何かが上塗りされている感じだ。テクニックみたいなものは付くだろうが、無くしていくほうが多いと意味がない。結婚して離婚もしたんだし、ここらでもう一皮剥いてみてはどうだろうか。
Mark Morrison / Return Of The Mack (C&J Remix)
この曲が全米で1位か2位になったとき、当の本人は牢屋の中にいたそうな。シングルバージョンがなかったのでロングを。アヒルみたいな声がなんとも。