その男、長島雄一

誕生日に便乗して、妹がチビどもを連れて帰ってきている。
ある日、ちーちゃん用に本を買ってきた。NHK教育の「いないいないばぁっ!」の本だ。
何気なく見ていると、番組中に出てくるワンワンという犬が(そのままやないか)、声優がそのまま着ぐるみを着ているという。
誰やそんなことをする奴は、と言いつつ、頭の中である男が浮かんだ。妹に誰やと訊くと、チョーさんだという。
チョーさん?やはり長島雄一だ。そんなことをするのは奴しかいない。
80年代、「たんけんぼくのまち」など社会科シリーズで革命的な番組を作り出し、当時学生だった私を含め、教育番組フリークにカリスマ的人気を誇った彼が帰ってきたのだ。
早速番組を観てみる。あまり動きで魅せる人ではなかったが、テンションの高さは確かにチョーさんだ。
時間も15分なので、あまり遊びどころはないだろうが、ちゃっかりロケでワンコーナーつくったりしている。おまけに作詞作曲で歌まで歌う始末だ。
チョーさんには、21世紀のノッポさんになってもらって、教育番組を引っ張ってほしい。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291