口内環境

最近扁桃腺ばっかりやられて、うがい薬の世話になっている。
去年くらいから洗口液(モンダミンとかそんなん)も使っているので、就寝前のハミガキは一苦労だ。
そのせいかどうかはわからないが、口内炎に悩まされることが少なくなった。
いつもなら二ヶ月に1個ペースで一センチ近いやつができるのだが、少なくとも今年に入ってからは一度もない。先週辺りに小さいのができかけたが、いつの間にか消えてしまった。
口内炎は未だに謎が多い病気であり、確実な治療法がないのが現状だ。だが、口内の傷に起因する場合は、口内環境を清潔に保つことによって予防できるかもしれない。
人間、年をとってもうまいもんが食いたけりゃ、口の中は大事にしよう。とうに過ぎたが、6月4日は虫歯予防デーである。来年くらいは電動歯ブラシ買ってたりしてな。