iTunesダウンロード10月分

1986オメガトライブ / 君は1000%
ググってみてびっくりしたのだが、このオメガトライブというのはプロジェクトだったのだ。ひえー知らなかった。林哲司さんじゃないがめちゃめちゃそれっぽい。

ロング・バージョン / 稲垣潤一
いやー懐かしい。高校時代くらいの曲である。記憶が確かなら、PVにデビューしたての高木美保が出ていた。こんな大人の恋ができるかなと思っていたが、(ry

愛はバラード / 広瀬香美
こういうスローな曲はごまかしが効かない。故に、バラードを聴かせるヴォーカリストは本物である。たまには真面目なコメントを。

日本郵便・配達員と少女

キーワードを拾うといろいろとネガティブな意見のあるこのCMだが、映像としては素晴らしい。
雨の中、配達に向かう配達員と、手紙を待っている女の子。この単純なカットバックが見事である。
私なら、ラストカットは手紙を受け取る手のアップにしただろう。
このCMのように、便利な郵便であり続けてほしいものだが。
http://jpgroup.jp/
(フラッシュコンテンツからギャラリーへ行くとCMがある)

あぶないあぶない

クライアントのミスで、危うく大きな損失を出すところだった。あぶないあぶない。
実は以前に同じような失敗をしているので、そのときの経験が活きた。損失を救ったことより、同じ失敗を繰り返さなかったことが嬉しい。
私はやはり一人で仕事をするのが性にあっているようだ。複数でやると頼ったり任せたりしてしまうので、そういうところでミスが出たりする。
一人だとミスが出ても悪いのは自分一人なので楽だ。
しかしまあ、こんな私一人に仕事を任せてくれることが、ありがたいといえばありがたいのだが、とたまにはゴマでもすってみよう。

エノキが

秋である。キノコ類がおいしい季節である。
我が家では、味噌汁の具によく使う。ワカメとエノキなどは定番の一つだ。
その定番の味噌汁を昨日飲んだ。私はあまり咀嚼しないので、食べるのが早い。消化の悪いものは、そのままの形で出てくることが多い。コーンなんかもそうだ。
昼過ぎ、軽い便意でトイレに入る。仕事中だ。出るものが出たのを確認して、尻を拭く。
んあ
何やらとてつもない違和感が肛門周辺に漂う。
そう、消化し切れてないエノキが、ちゃんと最後まで出ず、ナニの穴からぶら下がっているのだ。
うひゃひゃひゃ
一人でなぜかはしゃぎながら処理をする。摘んで引っ張り出すしかなかろうに。
あのなんともいえない感覚、クセにならないように気をつけよう。
ネタがないからこんな話になるのだ。

所詮はワイドショーの犬

件の記者会見の映像を見た。
私も、あのレポーターの口調には、いささか憤りを感じた。井口成人という芸能レポーターだ。声優もしているので声がいい。だからよく通る。
彼は、私こそが視聴者の、国民の代表だといわんばかりに次々と質問を浴びせ続けた。
だが彼は、真実を暴こうとするジャーナリストでも、罪を裁く裁判官でもない。ただの芸能レポーターだ。担当しているワイドショーの視聴率さえよければいい、ただの犬だ。
この騒動が、所詮はテレビの視聴率稼ぎの茶番であったことが、これでおわかりいただけただろう。
亀田三兄弟には、これから真のスポーツというものに励んでもらいたい。もちろん、また金の匂いを嗅ぎつけてマスコミがやってくるだろうが、そこは例のごとく鼻であしらって欲しい。

FIA2008年から10年間F1のエンジン開発を凍結

私が流星を見ている間に、今年のF1はライコネンの総合優勝となった。
既に来季に向けてドライバーの去就が注目されているが、またFIAがバカな大ナタをふるったようだ。
タイヤ交換や給油などという小手先の変更ではなく、エンジンの開発そのものを停止させようというのだ。
しかも10年もの間である。10年といえば、日本車なら二回もフルモデルチェンジをするスパンだ。
まったく、FIAはF1をどうしようというのだろうか。
それで思い出したが、確かコンコルド協定が今年で切れる。いくつかのチームが契約更新にサインしたらしいが、もしかすると来年は分裂開催もあり得るのかもしれない。
このどうしようもないレギュレーション改定は、まさに布石になるのではないだろうか。

チョコタンク

チョコタンク
涼しい季節になるとチョコレートがうまい。考え事をするときは、コーヒーとチョコレートは欠かせない。
最近、コンビニなんかで100円くらいでチョコレートが売っている。一口サイズが個包装で10個くらい入っているやつだ。
いろんな種類があるので、これをいくつか買って広口の入れ物にいれておく。ビターからスイートまで、いろんな味が楽しめる。手探りで取るのだ。
今のお気に入りは、明治ショコライフの塩プラリネだ。別に塩味ではない。アーモンド風味にカリカリとした食感がいい。