ふう、やっと新製品の発売だぜ。
シントー王道レシピのパイナップルとマンゴーだ。ブルーの背景が清々しいぜ。
スポドリもいいが、一気に飲めるシントーで水分補給だ。
ラニーニャの夏はパイナップルとマンゴーでライドオンだぜ。
月: 2007年6月
野菜村
文字通り、野菜のキャラクターが活躍するゲームである。
ターゲットが女性に向いているため、そのデフォルメ具合は相当なものだ。
ゲームの難易度もかなり低く抑えられ、誰でも気軽にプレイできるようになっている。
ゲームの内容も、ゴミを拾ったり粗大ゴミを叩いて分解したり、食べ物を食べたりして経験値を得る。もちろんモンスターと戦うこともできる。
プレイヤーキャラクターには、アバター的要素が大きく、そのほとんどは課金アイテムになっている。
見ていてもプレイしていても楽しいゲームだが、いかんせん、男の子には絶対的に魅力不足である。当たり前だが。
http://game.netmarble.jp/cpsite/yaburi/yasaimura.asp
パーフェクトワールド-完美世界-
おそらく唯一である中国産MMORPGである。
最近いろいろと悪い噂のある中国産だ。このゲームも、ロゴがどことなーく某有名MMOに似ていたりする。
もしかして中身も似ているのかと思ってプレイしてみると、私は前言撤回を余儀なくされることになるのだ。
完美世界と銘打っているだけあって、グラフィックは遜色ない。もちろんそれなりのスペックは要求されるが、ローエンドで動かしても全く問題ない。
そして、このゲームの真骨頂とも言える特筆すべきものが、キャラメイクだ。正直、ここまでするかと言いたくなるくらい、徹底してこと細かな設定ができるのだ。
輪郭、髪型、眉、目、鼻、口、肌の色、身体などについて自由に設定でき、それぞれ10項目くらい設定ポイントがあるのだ。
もうほとんどデザインの域である。めんどくさい人はデフォルトで簡単に設定できるが、私のように好みの女性をつくるのも悪くはない。
もちろん、ゲーム内容もバランスが取れていて、ストレスを感じずにプレイできるだろう。
アイテム課金なので、キャラだけでも作ってみてはどうだろうか。
ナイトオンライン
二つの種族に分かれ、大規模なPvPを行うMMOである。
対人戦に興味があるプレイヤーに人気だが、このゲームをプレイしてみると、運営の酷さが判る。
クエストにバグがあり、クリアできないのだ。しかも、相当長い間放置されているらしい。
他にも、実装されていない機能をクエストで案内していたり、プレイヤーを迷わせることが多すぎる。
それがなければいいゲームになるはずなのに、残念だ。
http://www.knightonline.jp/
RF ONLINE Z
数少ないSF系のMMOである。プレイヤーで機械生命体が選択できるのはこのMMOくらいではないだろうか。
三種族の対立構造を軸に、毎日聖戦と呼ばれる大規模な戦闘が行われる。これに勝った種族が、鉱山最深部の採掘権を得られるというものだ。採掘で取れる鉱石は、アイテム改造や生産に利用されるので重要だ。
種族によって戦闘に特徴があり、私の選んだ種族はランチャーが使える。弾の補充が厄介だが、攻撃力は絶大だ。
生産はかなり金がかかる。鉱石の加工、素材の分解など、MOBがドロップしたいらないアイテムは片っ端から売り払わないとすぐに金欠になる。
生産と戦闘のキャラを分けることが賢明だろう。同じ種族であれば倉庫を共有できる。
インターフェイスはわかりやすく、特に回復アイテムをマクロで自動的に使えるのは非常にありがたい。シルクロードオンラインは、これが課金アイテムになっているくらいだ。
また、攻撃方法によって装備品を変えたい場合でも、マクロで簡単に設定できる。
アイテム課金だが、無課金でも全く過不足なく遊べてしまうのは、運営としては誤算かもしれない。
かなり面白いと思えるMMOなので、興味のある方はプレイしてみてはどうだろうか。