第3回MBS新世代漫才アワード

:決勝トーナメント進出組
アジアン
NON STYLE
2丁拳銃
矢野・兵動
とろサーモン
麒麟
青空
南海キャンディーズ
ダイアン
オジーオズボーン
キャン×キャン
りあるキッズ

以上12組がトーナメント方式で最終決勝を争う。審査員は高校生1000人だ。ぶっちゃけ、それはどうかなと思っていたが、矢野・兵動を残すところはさすがに関西人だ。
最終決勝は3組、順当にいけば麒麟、南海キャンディーズ、アジアンかNON STYLEあたりが残るだろうと思われたが、南海キャンディーズは落ちてしまった。ネタを見ていないのでなんとも言えないが、これがトーナメント方式の落としどころでもある。

最終決勝進出組:麒麟、NON STYLE、アジアン
優勝:麒麟

この3組の中では、やはり麒麟が頭一つ抜けている。しかしアジアンもNON STYLEも上り調子なので今後に期待だ。
高校生が審査員ということでどうかなと思ったが、生放送でイベント的な面白さがあって、テレビ番組としては成功したと言える。
しかし、この賞を伝統的なものにしていく気がMBSにあるのなら、いつか撤回する日が来るだろう。高校生だからといって新しい笑いに敏感かといえば、年齢によってそう大差はでない。
むしろ古いタイプの笑いを知っているほうが、新しいものは見つけられる。さもなくば、新しい笑いを自分達の手でつくっていってほしい。その土壌にこの賞レースがあるとすれば、それはそれでよしとしたい。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291