日航ジャンボ機墜落から20年

テレビで関連番組をやっていた。ながら見だが全部見てしまった。あれからもう20年も経ってしまったのか。
20年前の私といえば、いつものように母方の田舎へ帰省して、まったりとお盆休みを過ごしていた。夕食前、テレビを見ていたら(確か日曜日だった)速報が入った。その段階では行方不明だったと思う。やがて墜落が判明し、乗客乗員500人以上が亡くなったと思われたが、翌日に生存者が発見された。
まったりと過ごすはずだった休みに、妙な緊張が漂ったのを覚えている。
20年も経ったが、旅客事故のメカニズムは何ら変わっていない。整備のミス、運転のミス、管理のミス。大きな事故が起こるたびに、これを教訓にするという言葉を聞くが、本当に教訓にされているのだろうか。
20年だろうが21年だろうが、私には関係ない、といった事故現場の村長の言葉が耳に痛い。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291