がんばれ!はやぶさ君

小惑星探査機はやぶさを憶えておいでだろうか。
小惑星イトカワに突っ込んでサンプルを採取したのは2005年の末。いざ地球に帰還というところでエンジンが故障。宇宙のゴミと消えるはずがエンジン復活、現在月軌道の内側まで帰ってきている。
6月には奇跡の帰還を果たす予定だ。
もしサンプルを地球に持ち帰れば、宇宙開発史上、月探査以来の快挙となる(と思う)。
事業仕分けの対象にならないように、みんなでやはぶさ君を応援しよう。

http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml

ミスドの沖縄黒糖ドーナツ


痩せたからドーナツくらいは食ってもええやろw
ダスキンのおばちゃんからもらった2割引のカードが3月一杯までなので、なんとかして買いたかった。ちょうど新商品も出たし。
プレッツェリングはちょっと割高なので、黒糖ドーナツの黒みつにした。126円を越えると、100円ドーナツのほうが得なのよね。といいつつ、136円かw
一口かじると、黒糖の香りがほのかにする。やや甘いが、普通のドーナツに比べたら抑えているほうだ。
食感はオールドファッションに似ている。外がやや固めで、中はしっとりだ。
おいしいけど、やっぱりポンデリングみたいにリピートはしないなあ。今度の100円セールまでアーモンドやってるかな。

続・春の嵐


京都・四条大橋、午前9時ごろ


前日に引き続き、非常に風の強い一日だった。
朝起きてびっくり、黄砂襲来だ。視程2キロもなかったように思う。風が吹くと、砂粒が目に入るのがわかるくらいだ。
これだけ全国的に風が強い日も珍しいのではないだろうか。少なくとも近年はなかったと思う。

春の嵐


今日は風がきつかった、とのんきに言えるレベルを超えていた。
富士山では野焼きの火が強風にあおられ、作業に当たっていた3人が亡くなった。
九州では、突風で倒れた駐車場の屋根が女性を直撃、女性は亡くなってしまった。
ネットの知り合いも、自転車に乗っていてこけたそうだ。
日本海に低気圧が進むこういうパターンは、春一番などと同じように風が強くなる。
台風や竜巻だけでなく、地味な普通の低気圧でも充分注意が必要だ。

民主党政治の終焉

民主党は、党執行部を批判したとして、副幹事長の生方氏を解任した。とうとう己の批判をも受け入れられない党になってしまった。
自浄能力もない政党に、政治ができるわけがない。それは自民党が散々やらかして、当時野党の民主党が散々揶揄してきたことではないか。
結局、自民も民主も同じ穴の狢だったわけである。
参院選で負けないとわからないようなので、投票の選択肢からは外しておく。