さらば厄年

私の周りにはいろいろと災厄があったが、本人は仕事が減った以外は五体満足だ。
今日も早速妹に「誕生日やしやるわ」と千円もらった。やったー。
さて、今まで大人しくしていた分、今から動かなければならない。
調子に乗って全開で行くとコケる可能性大なので、じわじわっといきたい。
とはいえ、けっこう切羽詰ってるとこもあるので、そうのうのうともしてられない。
まあ、いつものように、なるようになるしかないのだ。
いつまでも貧乏くじ引いてるわけにもいかないしね。
というわけで、さらば厄年。次はあの世で会おうぜ。

XPと7でファイル共有

よく考えれば、うちに2台パソコンがあることになる。
となると考えるのはファイル共有だ。ルーターの設定も終わったことだし早速やってみる。
OSが違っても問題なくファイル共有はできる。
参考にしたのはマイクロソフトのサポートページだ。
私の環境は、デスクトップのXPとノートの7を無線ルーターでつないでいる。目指すはホームネットワークの構築だ。
このページの通りにやっていけば問題なく設定は可能だ。
ただし、うちはNIS2011を入れているのでここで引っかかった。
ここで参考にしたのは富士通のFAQ
ネットワークセキュリティマップというのを開いて設定すると、お互いのPCが見えるようになった。
と思いきや、ノートからこっちが見えない。
ここで引っかかったのは、ウィンドウズのファイアウォール。確かオフにしていたはずだったが、オンになっていた。
これで完璧。
とここまで述べ4時間の作業。ふいー。

WHR-G301N

ヨドバシで2750円だったので買った。
120222
アマゾンのレビューには初期不良も多く、メーカーの対応が酷い云々とあったが、安いので仕方ない。
今まで使ってたコレガのルーターと取り替える。ご苦労さん。
結線してセッティング。何の問題もなく起動。
妹のノートもつないでセッティング。問題なし。
ついでにWiiとDSもセッティング。
全く問題なし。
これで2750円は安い。
ファイル共有の話はまた明日。

妹がノート買うの巻

今や兄貴よりも羽振りのいい妹が、ノートが欲しいというのでHPを薦めておいたら安いのを見つけてきた。
一年半落ちくらいのAMD機だが安いからいいだろう。
問題はLANだ。
長いケーブルで引っ張ろうかとも思ったが、無線LANルータが意外に安く、3000円も出せばあるようなので、それを薦めることにしている。
ケーブルも1500円くらいするし、どうせ買うならもうちょっと出してこれ買えよ、と。
話がついたら買いに行くつもりだ。ついたらね。
ついたから買ってこよっとw

ちなみにこれ

タバコとテレビ

こないだのホンマでっかで、タバコについてでっかいマツコさんが息巻いていた。
最近のテレビには全然タバコのシーンがなく、禁煙に洗脳しているとかなんとか。
今、チャンネル銀河でやっている「京都殺人案内」シリーズをずっと見ているのだが、タバコが出てくるシーンが実に多い。
恐らく半分以上のカットで喫煙シーンが出てくるのではないだろうか。
逆に言わせてもらえれば、昔は喫煙のほうに洗脳していたとしか思えない。
事あるごとに俳優がタバコをふかしているのだ。男女問わずだ。
今の禁煙社会から考えると信じられないだろう。
喫煙派は、タバコによって芝居や画に深みが出るとか言うだろう。確かにたなびく煙は絵になるが、そんなものは単なる詭弁である。
まあ、身体に害があるのは明らかなので、みなさん健康にいきましょう。

特薦大隅さんのデコポン

私がデコポン好きなのはブログでも公言している通り。
名前がデコポンのくせにうまいのなんの。
そんなデコポンをモニターでいただけるんだから応募しないわけがない。
そして当たってしまった。
IMG_0487
どーん。
IMG_0488
うおおおう。デコポンだー。
IMG_0489
積んでみた。
IMG_0555
そして食べる。
デコポンはその甘さ、ジューシーさ、やわらかさ、食べやすさにおいて、柑橘系のトップにいると言っても過言ではない。
この特薦大隅さんのデコポンも、ずっしりと重く、そしてぷりぷりした果肉、果汁たっぷりで甘い。
もうデコぽんぽんである。