また忙しい

10日の休みを最後に、もしかするとまた数か月単位で休みがなくなるほど忙しくなりそうだ。
梅だ、桜だ、と言ってるヒマもない。
こうなったら気持ちを切り替えて、今年の目標でもあるα7の購入資金にしよう。
うまくいけば夏前には買えるだろう。
ちょっと無駄遣いしてやる。

2014 Topps Heritage

2014 Topps Heritage
普通は2パックも買えばパラなりインサートなり出るが、全く出ない。
こう出ないともう買わねえ、ということになる。
と、パックの裏をつらつらと眺めてみると、一応いろんなバリエーションはある。
調べてみると、非常にわかりにくいパラレルがあるようだ。
で、このページを見ていただきたい。
カード裏の右隅に書いてあるコードナンバーでパラレルかどうかがわかるらしい。
わかりにくいわ!

春ゼロ番

春めいた陽気で、昼休みは公園でパンを食った。
しかし今日は風が強く、花粉も大層飛んだことだろう。
まだ春一番ではないようだ。
ではたと思い出したが、今年はまだ花粉症の症状が出ていない。
私はたぶんヒノキなのだが、例年ならもうとっくに出ている頃だ。
花粉の量が少ないのか、まさか治ったのか。
とか言ってると今晩あたりずるずるになったりするのだ。

そうかF1か

最近は全然見てないなあ。もっとも去年は忙しすぎたせいもあるが。
今年はなんか、ヘンなノーズが話題になっている。
毎年毎年、コスト削減と声高に叫びながらこれだけレギュレーションを変えればコストもクソもないのだが、FIAはよほどバカなのだろう。
しかしあのノーズは私は言われるほどヘンだとは思わない。
慣れればみんな何も言わなくなるだろう。
とりあえず可夢偉がんばれ。

春遠し

三寒四温と俗に言うが、今年は五寒二温くらいである。増えへんがな。
月曜日の休みに大雪に見舞われながらパン屋巡りをしたので、もしかするともう梅は見られないかもしれない。
そんなこんなでもう桜の季節も間近だ。
今年は見に行けるだろうか。
あ、花粉もきとるなあ。