連日20℃越えが続いている。
暖かいを通り越してちょっと暑い。
うちのけろちゃんずも珍しく二匹揃って顔を出した。
冬眠明けにはまだまだ早いのでまた引っ込んだ。
来週ちょっと寒の戻りがあって、そこからは春本番ということだろう。
今年は春一番が吹いてないような気がするが、そんな春もある。
などと言っている間に四月だ。仕事ねえぞ。
息子F1
春になれば鳥のさえずりとともにエグゾーストノートも響き渡る。
というわけで、今年もあまりF1は見ないと思うw
しかし、開幕戦をぼーっと見ていたら、聞き覚えのある名前がちらほら出てきたので調べてみると、以前モータースポーツにはまっていた頃に活躍していたドライバーの息子が出ているではないか。
トロロッソの二人、ヨス・フェルスタッペンの息子と、なんとカルロス・サインツの息子がチームメイトになっている。
いくら遺伝的素質があるとはいえ、父親と同じ(サインツは畑が違うが)土俵に上がることはそう簡単なことではない。
こうなったらちょっとがんばってほしい気もする。
だが今年もF1はたぶん見ないw
くぎ煮の季節
今年もくぎ煮の季節になった。
いつも天満市場で買ってくるが、今年はちょっと割高だ。
次はタケノコ、豆ごはんの季節だ。
もううすいえんどう売ってたな。
じわじわ花粉
風は冷たいが春は近い。
花粉も飛んでいる。
気が付けばヒノキもそろそろだ。
花粉の総量としては、スギよりもヒノキのほうが圧倒的に多い気がする。
木としてはスギの方が多い気もするのだが。
決壊も時間の問題だな。
北陸新幹線かあ
なにげなくグーグルマップを見たら、もう新幹線のあの線が金沢まで開通していた。
ブルートレインの全滅が決定し、北海道新幹線もつくられようとしている。
そんなに急いでどこに行くのかね。
去年福井に行ったときに、福井駅にもその新幹線の高架ができていた。
敦賀駅以西が決定していないらしいが、どうなるんだろう。
東京-金沢二時間半なら、今後は東京へ出ていく人も増えるだろうし、東京から入ってくる人も多くなるだろう。
金沢しばらく行ってないなあ。


