麦とろ牛皿食った

さすがに午後四時の吉野家は誰もいないw
残業がある日は昼夕逆転の食事だ。
ちょっと遅めの(だいぶ遅いな)昼飯に牛丼を食う。
すると帰って寝るまで腹いっぱいなのだ。
今日はちょっと飽きたので麦とろ牛皿を食ってみた。
一番びっくりしたのは牛皿の量の少なさだ。
普段の牛皿もこんなに少ないのだろうか。
それとも、皿に乗ると少なく見えるのだろうか。
ごはんを大盛りにしたもんだから寸法が合わん。
麦飯とろろはまあまあおいしかった。
今ウェブサイトの写真を見たら牛皿はこの半分くらいの量だった。
麦飯はほんのり甘かった。とろろも少し味がついているようなので、別に上から醤油などをかける必要もない。かけてもうまいが。
明日はうんこいっぱいでるかな。

ながら見上等世界陸上

オリンピックやワールドカップは実はあまり見ない。
しかし世界陸上だけはなぜか見る。
昔は確かに美人選手目当てだった。
ちょっと古いが走り幅跳びのスーザン・ティートケとかドレクスラーとかクサントゥーとか。
ヨーロッパあたりの開催で、夜中にだらだら見るのが好きだった。
もちろん、TBSの司会者コンビも楽しみだ。交代することがあるならもしかしたら見ないかもしれない。
今年はアジア開催で仕事も忙しいのであまり見られないのが残念だ。
ああ、新井残念orz

そして忙しい

まあまあ、仕事があるということは喜ばしいことである。
本来なら8月は一番ヒマな時期なのだが(土日ね)、普通になってしまった。
しばらく楽な仕事が続いたお返しというか、なんかややこしそうなチームに放り込まれた。
私はスピード感を要求される仕事は苦手である。
エンジンのかかりが遅いので、初っ端からケツを叩かれると冷めてしまうのだ。
夏の暑さだけでも収まってくれればなんとかなる。
ストレス溜まるので、ちょっとだけ無駄遣いでもするかな。

2015 Topps Chrome

2015 Topps Chrome
今年のトップスは非常に不親切だ。
Finestでもあったように、リフが非常にわかりにくい。
いや、まだこれがリフかどうかはっきりしていない。
よく見れば、選手の背景が虹色に光っているな、くらいしか見えない。
この真ん中のカードがそうなんだが、本当にこれはリフなのだろうか。

公式箱開け動画発見

やっぱりあれがリフみたいね