携帯のキャリア決済

アマゾンでよく買うトレカのストレージボックス。
いわゆるマーケットプレイスなので、決済方法が限られている。
今までは仕方なく代引きを使っていたのだが、今回買おうと思って見てみると、携帯キャリア決済が選べるようになっていた。
キャリアのIDに紐づけて、携帯料金と一緒に引き落とす仕組みだ。
手元に金がなくても買えてしまうので注意が必要だが、便利は便利だ。
来月は女子大生並の引き落としだなw

あchromeもか

そういえばchromeはどうなんだろうと見てみると、こいつも32bitだった。さもあろう。
で早速入れてみる。
chromeのほうは処理速度が若干早くなったような感じがする。
google系のアプリ、マップやフォトなんかはchromeで開くようにしているので、しばらくは両刀使いが続くだろう。
全面的に乗り換えるってのはちょっとなあ。

Firefox 64bit

更新を確認するところをなんとなく見てたら、「32bit」とあるのに気付いた。
あれ、うちのマシン確か64bitのはず。
なんと64bit版があったのだ。知らなかった。
早速入れ替えてみる。
普通に32bit版をアンインストールしてから64bit版を入れるだけ。
ブックマークなどの設定は引き継がれる。
しかし起動後に「リフレッシュしますか」とか聞いてくるので、それをしてしまうとどうもアドオンなどの設定がクリアされてしまうようだ(やってない)。
うちのアドオンは別にそのまま使えた。
64bitの恩恵はぶっちゃけよくわからないが、OSやマシンに合ったアプリを使うほうがいいだろう。
というわけでまたよろしく。

新サーバーでよろしこ

データ移管はつつがなく終わったが、やはりPHPのバージョンが激上がりしたのでいろいろと不具合が出た。
まずテーマが使えない。もう何年も更新が止まっているものなので、変えざるを得ない。
となるとこれがなかなかいいのがないのだ。
二時間ほど探してやっと小マシなのを見つけたのでこんな感じになった。
プラグインもやはり古いものは使えない。
使えないが、今となってはあまり役に立っているものでもないのでなくても問題はない。
とりあえず無事移管できてよかったよかった。

サーバー移管進行中

ファイルの移動は終わったようだ。
20日に完全移管となるのだが、それまでに新しいサーバーで動作確認を行う必要がある。
なのでやってみた。
ダメだった。
PHPのバージョンが格段に上がるせいか、どうも古いプラグインが動かないらしい。
こないだのサイト真っ白け事件のように、デバッグ機能を入れてエラーが表示されたプラグインを片っ端から停めてみたが、ダメだった。
最後はただのPHPファイルのエラーになったのでこれ以上停めるわけにはいかない。
最悪は再インストールになるかもしれない。いや、ワードプレスはそんなに難しい話ではなかったはずだ。
configのデータベースの設定だけでいけるはずなのだが。
20日まで待ってみるか。

姉妹サイト本格始動

レンタルサーバーの移管を来週に控え、これまでワードプレスで運用してきた「京都きょろきょろ」と「京都むしむし大図鑑」を移転し、それぞれ本格運用を開始した。
京きょろはfacebookページとして、むしむしはアメブロに移転だ。
京きょろは世界展開を意識して(w)、これまで通り写真メインで。
むしむしも写真メインだが、こちらはグーグルフォトと連携して、写真データは全てそっちで管理し、公開も行う。
ウェブサイトは更新してなんぼなので、浅く広くではなく集中してやっていこう。
レンタルサーバーの移管はいい切っ掛けになった。
レンタル料若干上がるけど。

グーグルフォトがフリーズしやがる

最近急に利用量が増えたグーグルフォト。
ピカサがサービス停止とかで、全部グーグルフォトになるそうだ。
しかしこいつはPCではブラウザベースなので、非常に使いにくい。
というのも、画像の情報の説明を入れているだけなのに、10枚ほど連続で入れるとスクリプトがハングアップするのだ。
一応フィードバックは送ったが、グーグルごときが対処してくれるかどうか。