Firefox 64bit

更新を確認するところをなんとなく見てたら、「32bit」とあるのに気付いた。
あれ、うちのマシン確か64bitのはず。
なんと64bit版があったのだ。知らなかった。
早速入れ替えてみる。
普通に32bit版をアンインストールしてから64bit版を入れるだけ。
ブックマークなどの設定は引き継がれる。
しかし起動後に「リフレッシュしますか」とか聞いてくるので、それをしてしまうとどうもアドオンなどの設定がクリアされてしまうようだ(やってない)。
うちのアドオンは別にそのまま使えた。
64bitの恩恵はぶっちゃけよくわからないが、OSやマシンに合ったアプリを使うほうがいいだろう。
というわけでまたよろしく。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291