注意と指導

ちょっと気になるウェブニュースがあった。
何かと話題の橋下大阪市長、その大阪市職員の今年の新人を目の前にして、国歌斉唱のときは気をつけの姿勢でと、厳重注意した、とあった。
私はこの様子を映像を見ていたが、「厳重注意」という状況とは全く違い、国歌斉唱のときは気をつけの姿勢で歌いましょう、といった感じの、「指導」であった。
「厳重注意」といった文言を使う場合は、間違っていることを正す意味で使われることが多い。
だがこの場合は、新人に教えている感じで、決して注意という状況ではなかった。
なんかこう、橋下氏を快く思わないライターが、貶めて書いたような記事だ。
厳重注意したとあれば、またあの独裁市長がめちゃくちゃやっているのか、という印象を読者に与えかねない。
実際は違うのに関わらずだ。
こういう風な世論誘導が、今のマスゴミに往々にしてあるということを、頭の片隅に置いてもらいたい。

これね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120402-00000532-san-pol

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291