イオン銀行カードのWAONの反応がすこぶる悪くなった。
何回かタッチしていると通るのだが、こないだイオン銀行のATMで現金チャージをしようとして反応せず、現金を機械に取られてインターホンでサポセンと話すはめになってしまった。
これはいかんということで、カードを再発行してもらうことにした。
機械応答の電話で最後まで行けそうだったが、最後の最後に「WAON不良の方は何番を」みたいな案内が出たので押してみたら、オペレーターにつながった。
どうやら機械応答で発行できるのは入出金の磁気部分の不良だけで、WAON不良は郵送で書類を送らんとあかんみたいだ。
というわけで、郵送待ち。
実は5年前にもWAON不良でカードを再発行したことがあって、そのときはほぼ一月かかっていた。
どうもあのカードはWAON部分の耐性に問題がありそうだ。
よく使うからなあ。
月: 2017年10月
暑いよ
この連休はかなり暑くなった。
真夏日一歩手前、いや街中はほぼ真夏の気温だっただろう。
まあ、毎年十月中ちょこちょこある気候だ。
そんな連休は、二日連続で炎天下の山や川をさまよった。
おかげでまた腕と顔が真っ赤に焼けた。
しばらくはこんな暑い日が続いて、また雨が降れば涼しくなる。
来週の週末は雨かもね。
運動会日和
昨日は雨で中止になったところも多かったかもしれない。
今日はあちこちで運動会が行われていた。
とある公園を通りかかると、広場で幼稚園の運動会が行われていた。
普通、幼稚園の運動会は園内で行われるので、関係者の出入りはできない。
しかし誰でも出入り自由な公園で行われているのでちょっと見ていこうかなと思ったが、やはりそこは不審者と思われても困るので歩きながら遠目で様子を窺っていた。
すると急に大きな園児たちの声が聞こえたので振り向くと、綱引きが始まっていたのだ。
10人以上で紅白に分かれて、みんな必死に綱を引きあう光景に、私は思わず駆け寄っていた。
最近の運動会は競争を排し、仲良く手をつないでゴールとかふざけた内容が増えていると聞く。
そんな中、小さい子供たちが必死で綱を引きあう姿に、何の関係もない私でさえ感動した。
持っていたカメラを構えようと思ったが、やはりこのご時世、いろいろと厄介な問題になりかねないのでやめた。
平等、平和もけっこうだが、競争を忘れた生命体に未来はない。
大きくなれよ子供たち。
オジャパメン
もしかするとなんとなく憶えている人もいるかもしれない。
ごっつでメンバーが歌っていた韓国のアイドルソングだ。
これはそのIUバージョン。
恐らく向こうでも古い歌のカバーという位置づけなのだろうか、映像の一部が3:4だったりする。
無表情で踊るIUちゃんがかわいい。
しかしいつの間にエロ路線に行ったのだろう。。。
寒いねえ
今朝は涼しいを通り越して薄ら寒い朝だった。
半袖からなかなか長袖に行かない私だが、さすがに昨今は長袖に替えた。
明日はまた雨が降るので寒くなるかと思ったらそうでもなく、連休は運動会日和になりそうだ。
久しく全力で走ってないなあ。
五家宝
100円ローソンでお菓子を物色していると、どことなく中華っぽい和菓子を見つけた。
パッケージには「五家寶」とある。
緑色であんまりおいしそうには見えなかったが、きなこが入っているということで思い切って買ってみた。
調べてみると埼玉県のご当地菓子で、特に熊谷市の銘菓だそうだ。
恐る恐る食べてみると、これがめちゃめちゃうまい。
ほぼ甘いきなこの味しかしないが、くにゃっとした食感といい、きなこの香ばしさといい、こりゃうまい。
100均の駄菓子レベルでこのうまさなら、本物はもっとうまいに違いない。
誰か送ってくれw